2/4の。
①休み時間
 男の子3人の当番日。
 何かワチャワチャしてて。ちょいイラ。
 ・2年生へ貸出の準備
 ・今年度受入分の点検
 ・背ラベル修理 
を手伝って貰った。
 
②読み聞かせ(押売)
 授業時間に来館の2年B組に。
「ふくはうち おにもうち」を読んだ。
 騒がし目のワチャワチャなクラスでは有るが。絵本を読み始めると入り込むギャップが堪らなかった!
 
③除籍本のデータ削除作業
 自治体の図書台帳システムでは一括削除がない。1件ずつ登録番号から検索して該当図書の削除ボタンを2回押すという重労働。
 この通り200冊の除籍を行うと2時間ぐらい掛かり、目はショボショボ、肩こり酷くなる。(初年度マジで大変だった。しかも登録番号の検索間違うし。)
 
 2年目からちょい工夫して、台帳データ登録作業の応用で楽にした。
 その成果で今年も短時間で終われた。
 286冊分を10分内で完了!
 
 

年度勤務数 残り32 31(年度勤務可能数 190日、1日5時間)