こんばんは。

連休初日は家族で外食ランチしてミスドでピカチュウのドーナツ食べたら満腹になりましてチュー
夕飯はいらない!と子供達に言われ
旦那さんと2人で
とりあえず少しつまみながらお酒呑もう!
という事になりました。
そこで先日頂いた
本格焼酎 田苑
炭酸割にしました。
こちらロングセラーとして日本のスピリッツファンに愛されるだけでなく世界の品評会でも高い評価をうけてるんだって。
こだわりは樽貯蔵と長期貯蔵と音楽仕込みだとか。
 
音楽仕込み?なんやそれ?と思ったら
 
仕込みと貯蔵の現場で
ベートーベンの第九とか
ビバルディの四季など
名曲ばかりBGMで流し熟成効果を向上させるらしい。
 

田苑 金ラベルを注ぐと
ほわーんと甘い香りがしてね、意外だなぁ・・と思いつつ1対3の割合で炭酸を入れたら
見た目はシャンパンみたいです。
 
早速呑んでみると
甘さは無くて、スッキリしてる。
なんだけど、コクがあるってゆーのかなー
味がしっかりしてるのね。
あ、美味しい!!って、このグラス1杯は一気に呑んでしまいました酔っ払い
いかんいかん、勿体ないわ。
という事で次からは味わって呑みましたよ。
 
旦那さんはというと
焼酎?えー芋?麦?レモンあるー?
音楽仕込み?なにそれ?とにかく呑んでみよー!
と呑みはじめるまではうるさかったけど
呑みはじめたら
 
あ、うまい!
これ、うまい!
くぅー、うまい!
お湯割もきっとうまい!
 
→結局うるさかった(笑)
 
もう炭酸がないから
今度はお湯割にしてみようと思いまーす。
 
今回もモラタメさんよりいただきました。
いつもありがとうございます。