チューリップピンク2013レコ大 ゴールデンボンバー特別賞受賞チューリップピンク


チューリップ紫おめでとうござますチューリップ紫


今時、レコードというものは普及しておらずにも「レコード大賞」という

イベントがある 昔は大晦日に「レコ大」「紅白」とあったけど

「レコ大」出演者が「紅白」に間に合わないので、「レコ大」を1日繰り上げ

30日放送となったのは、数年前(気がついたら30日だった)


「特別賞」放送日に頂くのではなく、11月に頂くとは知らなかった

ゴールデンボンバーの「特別賞」何が特別なのかな?

カラオケ・ランキング連続1位のことかな?

エアバンドとして、インディーズ・アーティストとして活躍されたことかな?

日頃の頑張りぶりが評価されたのかな?


<追加>

「特別賞」とは、
「特別賞」対象年度に於いて社会的に最も世の中を賑わせ注目された

『人』、『楽曲』、『作品』、『現象』などに贈る。その他にも年によって

特別な賞が設けられる場合がある。


少し前なら「CD大賞」でもいけたかな?と思いつつ、今ではCDより音源

PC、スマホ、iphoneから音源をとれば十分なご時世

CDで何度も聞く生活になっていないのが現実 まして

CDを聞くステレオ本体がない CDプレーヤーはあるけど電池食うし、

携帯するには重い


今はCDにDVDも付いてる DVD見たさにCDを買う感じ

(きりちゃん、がっかりしないで~CDもDVDも欲しいのよ!)

雑誌より付録のバッグが欲しい~に近いね

CDはPCでxアプリに読み込ませて、PCで聴く

またはTVのDVD再生プレーヤーでTVから聴く

なので、CDケースは常に綺麗な状態

携帯に一度入れれば、CDは置きっぱなしという人が

多いのではないかな~


携帯で音楽を聴く、う~んまだやっていないってゆうか

やり方がわからない~聞くならPCかな

ってゆうか、ツアーDVD来たら映像で何度も聞くようになってまうわ

なので、やっぱりCDは置きっぱなしチューリップ紫