今日は健康診断に行ったの

1番初めに検尿のコップ渡されトイレへ



検尿するトイレって小窓付いてるじゃん

ちょっとドキドキしない?

いつ尿の入った紙コップを回収するの?

どうやってトイレに人が居なくなったことを確認してるの?

トイレ中に開けちゃう事はない?

いろいろ考えながら紙コップへ

あれ?量の指示されなかったな

多い方がいいのかな?

少ないとダメなのかな?

色こんな感じだっけ?

普段紙コップに出さないからわかんないよね

表面張力が頑張るほど出したら

どうなるんだろう?

またいろいろ考えちゃう


レントゲン撮ったり身長や聴覚視力血圧採血 心電図
いろいろ経て

廊下の椅子に座ってたら

深澤さん

「おしょうすい取りました?」

ってナースから声かけられて

「1番最初にやりましたよ〜」

って答えたんだけど

「ええ?本当ですか?」言いながら

ナースがめっちゃ焦って動き回ってるんだけど

大丈夫なの?

俺の小はどこ行っちゃったの?

もう一度って言われても出ないよ?

不安で佇んでたら

ありましたー!みたいな展開もなく

会計に案内されたんだけど

大丈夫?


俺の勝手な妄想だけど

例えば

病院関係者にバンギャ居たとしたら

持ってかえる?

メンの飲みかけのペットボトルを大事に飾るような

性質あるし

置き引きされたのかな?俺の小



バンギャにお願い

小泥棒はなるべく控えてね