韮だれチキン、昇給~。 | WMばんざぁ~ぃ♪

WMばんざぁ~ぃ♪

毎日ごはんと体重記録。162cm
何はともあれ、健康第一。
目指すは、ぴんぴんコロリ。

子どもは3人(大1年長女、高2長男、小2次男)
ちびっ子大好き、ファミサポ協力会員スタートしました。

5月8日(水)

昨日のおめざは、メープルマニアクッキー。

2歳年上の兄が東京駅で買ってきてくれましたラブ

振り返れば、優しく穏やかな兄です。夫に似てるという噂も。

image

 

朝ごはん。シラスおかかを雑穀ごはんにたっぷりのせました。

image

 

長男君の肉~な弁当。

豚丼にハンバーグ~笑い泣き

image

 

私の出社弁当。ブロッコリーの上に豚(玉ねぎ多め)のっけ。

image

 

晩ごはんは、湯煎の鯖の味噌煮。

子ども達のメインは、チキンソテー(韮ソース)でした。

image

 

レシピはこちら。勿論、2倍量~。

 

1年前も同じもの作ってた(..;)

 

今朝は微増でした。

image

 

会社でフィードバック面談がありました。

ありがたいことに、評価はAだし、給与もUPしました!!

昇給額13,200円ラブ

インフレ率に追いついていないので、実質賃金は減少・・・。

でも、良いのです。

自分の理想の働き方、得意な領域での仕事で、評価もされて給与も頂けて・・・。年収偏差値70超え?!

 

計算式はこちらより。

 

昇給により偏差値も少し高くなりました・・!

 

このままのペースで4年は頑張る!

なぜなら、長女が大学卒業するまで4年なので~。

教育費は何とかなりそうなのですが、介護費が見えない・・・。

親の資産を把握することからスタートかな、、、

それによっては私の身の振り方が変わるのだ。。

 

4年頑張るために、プライベート充実させる、セカンドキャリアを考える。

 

・何はともあれ健康で、夫婦ともに→パーソナルトレーニング。

・次男君とピアノも習いたい→グループレッスンの体験へ。

 

まだまだ人生長い。

楽しく充実させよう!