久々に、とある農家さんから
連絡が…
 
畑が猪に荒らされてしまい、
しばらくお野菜が出来ないとのことで、
久しく連絡を取ってなかったのです。
 
が、
 
「種をまいていた人参が
なんとか収穫できたので要りませんか??」
と…
 
おー!!
 
人参だけでも生き残った奇跡。。。。
 
「それはぜひともいただきます!」

と、早速、買いに伺いました。

そしたら、人参だけでなく、
ハヤトウリまで!
 

 
ツヤッツヤ!

人参は、黒田五寸人参という品種。

長崎県の伝統野菜で、
やわらかくて、とてもおいしい
昔ながらの
「固定種」

猪に食べられず
無事大きくなった人参。

結局、人間に食べられるわけなんですが、、、

まだお送りしてない会員さんのセットにいれたり、、
木曜日のスモールマルシェでも販売しょうかしら。

ハヤトウリは、夏が旬だと思ってたら、秋が旬!
原産地はメキシコ南部から熱帯アメリカ地域なんだとか。

熱帯地域のものだから?!
暑い時が旬、でもないんですね。。

漬物や、炒めものなど、意外と
料理の幅が広い食材。

こちらも猪さんはあまり食べないのかな?!

有り難くいただきたいと思います。