丁度、産気づいて、
入院したのが、
バレンタインデー。

もう16年も経ったのか・・・
と思う反面、

ふと、同じように、
新生児を見ていると、
昨日のことのように思い出される。

16年ぶりに見る
新生児微笑。

こんな反射もあったかなぁと、、
二度目の経験のはずが、
色々と初めてのことのように
新鮮。

今回のバレンタインデーは、
既にもうこの世に生まれていた。

16年前お世話になった産院は
めちゃくちゃ人気だったんですが
もうなく、
そのすぐ近所にあった産院も
分娩ができなくなり、、

確かに出生数が20万人ほど?減ってきてたら、
そういう事態になるのは、
仕方がないことかもしれないですが、、
出産するところが限られてくるので、
それはそれで、
困る人も増えるかもしれない。。

産みの苦しみは
相変わらずでしたが、
年取った今の方が、
20代の頃より
ダメージが少ないような気がするのは
気のせいか・・・

はたまた、食事やケアをそれなりに
頑張ってきた結果なのか、、、

これから体がどう変化するのか
楽しみでもあり、
ドキドキでもあります。

とにかくよくお腹がすき、、
おやつのパフェも


夜のチョコケーキも

ぺろりと完食。

まだその前に、家族に
買ってきてもらった
あんフロマージュも食べている。。


恐ろしい食欲です。

体の方も、
産後ケアを早めに
してもらって、
整えたいところ。

いつガタが出るか
ひやひやもんです。

とりあえず、足首を動かして、
骨盤を整えるのがいいらしいので、
地道にやっております。

ほんとは、スマホも
見ないほうが良いのだけど、、
産後ハイと、ひとり時間があるので
どうしても、、

へたに動けてしまうのも、
考えもんですね。