有馬記念もはずれ後がなくなった最終レース


この時点でマイナス3万強



まずは中山11Rハッピーエンドカップ 芝1200M


ランチボックス単勝200円は馬券道場で購入済み


馬単で8番人気ランチから1番人気の2番ルメールを買った


ランチボックスが4コーナーまくり気味に上がっていき押し切った


2着に11番人気、3着10番人気でその後に1番人気がきた


単勝2030円で4000円回収



そして阪神12R2008ファイナルS 芝1600M


狙ったのは5番人気秋山フィールドベアーと2番人気石橋ホッカイカンティ


人気の6番を上位に取り、6-9を500円と9-6を300円


それと3連単の3着にバトルバニヤン


レースは好位から抜け出したホッカイカンティを外からフィールドベアーが差しきった


ハンデ戦らしくゴール前大混戦


1~3着はクビクビ


馬単6210円で18630円回収


3着は7番人気ホッコーパドゥシャ


4着は6番人気フライングアップル


そして5着にバトルバニヤン


この着順にガックリ


バトルバニヤンを買ったのはィールド、ッカイ


頭文字がハヒフヘホの2頭だったので3着もそれにした


ここにでていたハヒフヘホは5着までの5頭だけ


しかも厳密に言えばバトルバニヤンは違う


3連単7万円は取れない馬券ではなかった



もっとがっかりしたのが中京最終レース


尾張S(シャレのネーミングか?)


勝ったのは10番人気ヘイローフジ


この馬は人気薄で好走するため複勝でもけっこうつき


馬券道場昇段の原動力になっていた


出ていればいつも買ってる


今日は出てるのに気づかなかった


2着に2番人気、3着に1番人気


ヘイローフジさえ買えれば取れるレース


馬単14000円 三連単77000円



来年は最終は全部買っとくか・・・



収支をつけ始めて10年目


今年は10年の中ではもっとも開催日の多い108日


1日平均マイナス3050円で幕を閉じた