朝から長女が骨折れたかもしれないから病院連れて行ってと言ってきた


ほんとならただごとではない


なんでも昨日の夜アクロバットの練習中にマットの外に着地したらしい


たしかに右足の小指の内側と甲が内出血している


でも折れてるって・・・


もしかしたらヒビぐらい入ってるかもしれない


それにしても今日は医者は休みだ


痛がり方もそれほどではない


とりあえずシップして包帯巻いとくことに・・・



午前中は買い物に行った


なんでもバレンタインのチョコをつくるための買い物らしい


ガーナチョコ8個と生クリーム3個


ラッピング小物など・・・


ついでにバケツと刷毛を購入


今日は天気もいいためウッドデッキの塗りなおしをすることにした



家に帰りデッキの塗りなおし前にリッキーを丸洗いすることにした


念入りに洗いすっかりきれいになった


愛用のシャンプーも残り少ない


また購入しないといけないが500ml2100円のシャンプーと


同額のコンディショナーは人間のものより高価かも・・・



不惑
不惑


塗りなおし前のデッキで自然乾燥とひなたぼっこをかねて


1時間ばかりうだうだした



不惑


不惑

それにしても今日はあったかい



不惑

不惑



ウッドデッキは2年ごとに塗装しなおしている


最初の年に初めて塗って2年前に2回目


今回で都合3度目になる


使うのはキシラデコール4リットル缶


初年度はちょうど一缶使い切った


2回目は容量が良くなったのか仕事が雑になったのか


5分の1ほど残った


今日はとりあえずその残り分だけぬれる床まで塗ることに


キッチン裏の勝手口のデッキを終えて


ウッドデッキ3分の1くらいまでいった


2度塗りなのでまだ作業量は残っているが今回は新品の缶は半分くらいでいけるかも



そのころ子供達はチョコ作り


なんでも最近は友チョコってのが定番のため


10人くらいの友達と交換するらしい


おこぼれももらった



不惑

こっちが長女


2つのチョコをくっつけるとイニシャルのAになる



不惑

二女のはこれ


Aのデザインは二女が考えたらしい


ラッピングはこっちの方が上等


このほかにもチョコのダンゴ(トリュフ?)みたいのもあった



それと今日ビックリしたのはDSiショップ


DSiをネットにつないでゲームをダウンロードするという仕掛け


家でやるには無線LANか別売のUSBがいるとのことなので


接続可能な機械が設置してあるヤマダ電機にいった


プリカとか何種類かのチャージ方法があるが


それによりチャージを行い200円、500円、800円以上


といった単価でゲームソフトをダウンロードできる


今はまだソフト自体少ないがこれはきっと普及するんだろう


ついでに掃除機コーナーに寄ってみた


出掛けに新品の掃除機より前の方が優秀だったみたいなことを言われたので


値段を確認してみることにした


ネットで14580円で買った掃除機がヤマダでは特価19500円


やっぱそんなに安くない


以前のは購入金額19000円


以前のは東芝でこんな特徴があった


新開発「凄(すご)わざカップ」で、髪の毛や綿ホコリなどの

大きなゴミは手元でポイ。細かなチリはパックフィルター(紙パック)へ。

パワフルな吸引力とクリーンな排気を実現するために、

東芝が開発した最新のテクノロジーです。



加えて吸収仕事率(能力みたいなもん?)620W


今回のは580Wなので微妙に劣る



確かにこう並べると少し劣るのかもしれない


ヘッド買いなおしも少し視野に入れないといけないか?


っていっても4年の時間が経過している


その他の機能はなんか充実していて使いやすくなってるかも



いまのところ奥さんが実感してる利点は軽いって事だけ