検討に検討を重ね4頭に絞ったフェブラリーS


勝負馬券はカネヒキリ→ヴァーミリアンの馬単5000円(7倍)


それとカネヒキリ→ヴァーミリアン→サクセスブロッケンの三連単2000円(60倍)


これで15万の予定だった


あとはカネヒキリとサクセスの表裏馬単1500円づつ(40倍・90倍)


ヴァーミリアン→カネヒキリは押さえで2000円(10倍)


カジノは各馬と500円づつの馬単


あとはこの組合せの三連単300円づつ(カジノ絡みだけ200円づつ)


その他3着にフェラーリやヒシカツ・サンライズなどを絡め気がつけば22000円くらい



さすがにこんなに買ってはいけないという気がした


しかも馬券の中心は人気サイド


勝負馬券がきても35000円


三連単はサクセス以外が3着なら払い戻しも2~3万



気持ちはやはりカネヒキリ断然だった


ヴァーミリアンに不安を感じた分、裏は押さえ程度だったが


サクセスは3着筆頭という位置づけだった



ここで馬券を15000円に押さえるために削ることにした


馬券的に人気サイドなだけに各金額を削ったのではうまみがない


思い切って1頭消すことに



これが致命的だった


そのまま2万買っとけば良かった


もしくは不安を感じたとおり消すのはヴァーミリアンだった


といっても後の祭り



36点ほど入力したPATから当たり馬券を削除してしまった


15→14 馬単500円 140.7倍


15→14→2 三連単200円  577.2倍


70350円+115440=185790円が夢に消えた



ゴール前サクセスが抜けて内でカネヒキリとカジノの2着争いになった時


こうなるような気はしてた


ゴール版でカジノとカネヒキリが並んでゴールした瞬間にも


カジノ優勢はなんとなく確信を持っておりドキドキもしなかった


気持ちはすでに落胆と後悔


カジノを切ったのはもちろんだが


元々切ったのはサクセスと同レベルの3着筆頭という気持ちだった


あくまで2強にかなわないと思い切った


つまりは世代交代と言いながらサクセスを信じ切れなかったことを


あざ笑うかのようなゴール前のサクセスのがんばり


馬券ははずれたが見応えのあるレースだった



なんとなくの予感というのは京都の11R斑鳩S


1番人気のヘッドライナーの勝利はゆるぎないと思えた


2着探しのレースだ


2番人気サワヤカラスカルは切れ味を評価されているようだが怪しい


非常に怪しいというか追い込み一辺倒のこいつはこない気がした


3番人気メスナー


前にいって粘りこみということだが4番あたりとの先行争いが厳しそうだ


それなら終い必ず切れるスーパーワシントンが狙い頃だ


ここ3戦5着・5着・8着だが着差は着順ほど負けていない


人気の盲点になるパターンで7番人気



ヘッドライナー→スーパーワシントン 馬単1000円(20倍)


3着に先行するメスナーとボストンオーの三連単200円づつ(150倍・100倍)



レースは直線ヘッドライナーが鮮やかに抜け出し勝利を確信


連れてスーパーワシントンが来ている


その後ろにはメスナーとボストンオー


馬券は完成のはずだったのに・・・


4角最後方にいた人気薄の追い込み馬が内ラチ沿いをスルスル伸びてくる


デムーロにやられた


2着に10番人気のオーヴェール


首差でスーパーワシントン



こっからいやな気配はしていた



嘆いてばかりいてもはじまらない


今気づいたら東京最終がまだ残っている


締め切りまで後5分



新聞とオッズをさっと眺めた


1番人気はオーロマイスター


確かに実績はこの中に入ると断然だが休み明けというのが・・・


馬体重を確認するとプラス10キロ


これなら2番人気アグネストカチが良さそうだ


軸はこれ


あとは1番アポロラムセス


ダートばかり走ってきてるが芝でも割引はいらないというコメント


アグネスとアポロの馬単表裏500円づつ(46倍・63倍)


その2頭からオーロマイスターへの三連単300円づつ(178倍・218倍)


でもオーロが勝ったら・・・三連複も買っとくか?オッズ見ると22倍


22倍じゃな500円で1万・・・やべっ時間内1分前


いいや、馬単と三連単だけ買っとけ!



これが大的中!



安めだがそんな贅沢は言えない


アポロ頭なら高めなのに・・・


三連複も上乗せしとくんだった


なんてのも当たったからいえること


フェブラリーが惜しくも外れていたから買えた馬券



一気に一日の負けを取り戻し大幅プラス



競馬の神様はまだ見はなしてないか・・・・