気になる気になるちっさいの/見てるだけの姉ちゃん | *ゆず屋萬年堂本店〜n43°

気になる気になるちっさいの/見てるだけの姉ちゃん

現在「r.o.m.o」さんの「猫フォトコンテスト」参加中です♪2009.5/21~5/28の間、投票コンテストがございます♪見慣れた猫顔ありましたら清喜一票御願い致します~m(__)m

*ゆず屋萬年堂本店*


ゲージの近くに寄ると「出して~出してよ~」と王子からの催促(^▽^;)
カメラを構えたら寝床から出て来てしまいました;

*ゆず屋萬年堂本店*

そして相変わらず微妙な距離感で興味を示すみかん。
吹く事はなくなり、興味津々。

*ゆず屋萬年堂本店*

そんな視線すらも気にしない☆ゲージの外がお気に入りのこなつなのです。

*ゆず屋萬年堂本店*

場所を変えてみかんがじっとこなつを見つめるというか見守ってる感じがするんです。
みかんがいるローテーブルが彼女のお気に入りなのですが、ここにごろんと寝転がってはこなつを見てるときしばしば・・・。

*ゆず屋萬年堂本店*

テーブルの下からひょっこりとゆずが登場。
しばらく2匹でこなつの様子を見ておりました。

体があと2周りと少し大きくなれば・・・もう少し対面時間増やしたいのですが、今のところは微妙な距離感を計りながら対面させてます。というかゲージ越しは自由。ゲージ越しでももっと絆を増してくれたらと願ってます。


本日の体重:310g(昨夜からの比率35g増)
※ちなみにミルクの量が昨日よりも増えて20ml飲み切れる様になりました☆

---------------管理人日記

*ゆず屋萬年堂本店*

猫ばかり書いているのですが、ご存知の方も多かろうと思いますが。
我が家にはわんこが2匹おりますが・・・今日、PM17時頃、愛犬「美海(みう)/パピヨン♂」が虹の橋を渡りました。老衰です。
昨年から既に歩く事も困難になってしまい夏頃から寝たきりになってしまいました。
両親が中心になり懸命な介護をしてきました。現役の頃は大きな病気もせず茶色の毛の部分に白いものが見えてきた頃から一気に老化が進みました。
ここ1週間程でしょうか・・・いつもなら飲む水分や食事もなかなか受け入れてもらえず錯誤しながらもなんとかつなぎ止めてきた命。今朝から様子がおかしく、命を引き取る時母の腕の中で2度程小さく鳴いて息を引き取りました。
一生懸命生きたいとがんばってきた彼、家族皆悔いがありません。なので涙よりも皆で「お疲れ様、よくがんばったね」と声をかけ撫でました。寂しい事が今年これで2度に渡り起きましたが、老い進み苦しみ続けるよりも心の中で少しほっとした気持ちがあるのも正直なところです。
病気等ではなく老衰故に延命処置などは行っても仕方が無いという回答から少しでもと自営業で家にいる父はまめに水分補給や食べ物を与え、母は少しでも栄養があってお腹に負担かからないものをと手作りでごはんを作り与えて来ました。母に至っては1階で寝起きをする様になり少しでも近くにと寝起きを共にしてきましたので真夜中に鳴くと起きるといった状況で寝不足な日々もあったかと思います。
生まれは名古屋、東京のペットショップで売られていた彼。当初ミニチュアシュナウザーを購入しようと出かけた先で彼に出会い迎え今に至ります。迎えたのが彼で良かった。
パピヨンという種類である彼はその種類の通りピョンピョンとよく跳ね回るコでした。チョウチョの羽根の様な大きな耳・そして気が強く頑固。・・・部屋中におしっこを引っ掛けては舌を出して逃げる彼の姿はよく覚えてます。14年間家族で居てくれてありがとう。そしてまだこの先も家族です。
今週日曜日に以前「なつ」でお世話になったところで葬儀を行います。
今やペットを迎えているご家庭、非常に多いと思います。お別れする度に思うのですが、どうぞお迎えした家族は生涯、大切にしてください。お別れはとても辛い事ですが、その生涯は思い返すと非常に習う事もたくさんあります。最後まで看取ってあげてください。

☆☆☆ゆず・みかん・お星になったなつとルーキーこなつと管理人あものくだらなブログ☆☆☆
  ++++++++++ゆず屋萬年堂本店++++++++++
不定期更新(猫だけに気まぐれ?)MIX CATが繰り広げる珍話から
管理人の日常や趣味的に作る料理や写真など・・・これというカテ
ゴリ-は決めてませんが一応猫ブログらしいです(=^^=)
にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ