ものすごく久々でしたが皆元気です | *ゆず屋萬年堂本店〜n43°

ものすごく久々でしたが皆元気です

ブログの存在意味があるのか・・・と思う程

更新を怠る日々口笛

 

色々が走り過ぎて行って漸く落ちついたかなとも

一先ず我が家は今それなりに安泰であるということかな。

 

愛猫たちは相変わらず元気だし

 

人見知りっこはかなり人慣れしてきて

遊びに来てくれる友達には懐いて来たし

たくさん愛情を注いでくれたお陰です照れ

 

一番お豆ちゃんのすっこ(すだち)も親ばかですが、

本当に愛らしく育ってくれました。

強烈な頭突き(本当はマーキング)ですり寄って来て

モーター音の様なゴロゴロは、

みかん(現在天国支社配属)を彷彿させる

 

私は?といえば夏くらいまではバタバタしていましたが、

今では少し心の余裕が出て来て、

このまま札幌に根を降ろすべく「精一杯を楽しむ」ということで、

札幌の四季やたまに好きなバンドさんのライブに行ったり、

芸術を楽しむとかはじめて来ました。

 

今月に至っては天野喜孝さんの展示会に行ったり、

ちょっと気持ち早めのクリスマスツリーを観に行ったり、

ミュンヘンクリスマス市当日にちらっと立寄ってみたり

心から楽しめる様になりました。

 

それには一緒に付き合ってくれる友達のお陰なんです^^

たまに鍋パとかタコパしたり

何気ない話したりたまに避難所になったり(笑

 

「お互い様」が出来る間柄でいたい

 

先だって金スマで故永六輔さんの言葉にある

 

生きているということは誰かに借りをつくること 生きていくということはその借りを返してゆくこと 誰かに借りたら誰かに返そう 誰かにそうしてもらったように 誰かにそうしてあげよう

という一文に強く共感した。

程よい借りを作って程よく返すは

すなわち「お互い様」って言葉に通じるよなと。

 

これが出来ない一方通行はただのワガママであり、

クリーンな関係ではいられない。

 

他人のことが気になるのは、自分が一生懸命にやっていないからだッ!

これもまた大きく頷いてしまう言葉。

 

これによって相手を誤解していた面もあった。

本当に「失礼な人だ」と世間一般からして思う点や、

一般常識として外れた人は気にはなるけど、

同じ土俵で同じものなどを共有する場では不必要な感情。

 

今度、永六輔さんの本を買ってもっと読んでみたいと思う。

 

この先の自分の生き方に、

できるだけ笑顔の比率の多い日々を送るためには

とてもよい生き方の教科書になりえると感じたからだ。