フランクフルト在住の方はメールが来ていると思いますが、下記念のため。





ニコニコニコニコニコ
1 メルケル首相は,保健衛生措置が功を奏しており,新規感染は落ち着いた(1日の新規感染者数が3桁に減少,再生産数が1未満(0.7台),10万人あたりの感染者数(一つの郡を除き)が7日間あたり50人以下)としながらも,引き続き慎重な姿勢を維持。 
2 今後も引き続き保健衛生・制限措置の遵守が前提となる。保健衛生措置(公的空間における最低1.5メートルの距離確保及び特定の公共の場でのマスク着用義務)は当面の間延長され,接触制限は6月5日まで延長される。これまで自分の属する世帯以外との接触は1名に限り認められてきたが,今後は他の同一世帯に属する複数名との接触を認める。 
3 緩和措置実施後,一つの市郡における過去7日間の新規感染者数が10万人あたり50人以上増の場合,市郡毎に制限措置を再導入する。 
4 学校に関して,各州判断で段階的に再開。夏季休暇前までにすべての生徒が一日以上通学できるようにする。 
5 緊急託児の対象を拡大し,就学を控える園児が夏季休暇前までに一度登園できるようにする。 
6 屋外でのスポーツ施設は,段階的に再開可能。サッカー・ブンデスリーガ1部及び2部の試合は,5月後半から再開(無観客試合)を認める。 
7 病院,介護施設及び高齢者施設に関し,特定の1名による定期的な訪問を認める。 
8 感染予防対策を施した上で,全店舗の営業再開を認める。また,レストラン及び観光目的のための宿泊施設の営業,劇場・オペラハウス・コンサートホール及び映画館等の文化施設の段階的な再開に関しては,各州の対応に委ねる。 
9 大規模イベントは引き続き少なくとも8月31日までは禁止。 

ニコニコニコニコニコ





2歳、がどうしても上手くできないEさん。

お誕生日おめでとう

今日は朝昼晩、パパもママもTOMちんもいたね。


いっぱい過ごせて嬉しいね。




明日お祝いしよう(ちょっと私が今日は体調不良)デレデレ


最近生理で頻繁に体調不良になる私。。
年かなチーン