命名『ざび』の由来。 | ざび日記。

命名『ざび』の由来。


ざびmamaとざびが出会うまで。-ざびちゃん♪
新しくお迎えする予定のチンチラさんの名前は『ざび』

どうして『ざび』かというと…

最初は果物の名前がいいね~とか話してたんですが、ある日、
『ざびとかどうかな?』という私の一言に二人で納得。

どうして『ざび』が出てきたのかというと、私も旦那サンも大分県出身キラキラ

大分県には『ざびゑる』という銘菓があります。

昔ユースケ・サンタマリアが食わず嫌いにお土産としてざびえるを持って行ったら、たちまちざびえるは売れ行き上昇アップ

今も大分県のお土産として有名なんですハート

そこからあたま二文字を取って『ざび』と名付けられました(・ω・*)

他には大分県の名産は『しいたけ』に『かぼす』

『かぼす』はにほんブログ村のチンチラさんのブログに『かぼブロ。』っていってとってもかわいいブログをかかれてる方のチンチラさんが『かぼす』ちゃんなのでさすがに同じ名前はつけられませんでした(・ω・*)

旦那サンと二人して『かぼブロ。』の大ファンなんです♪


まぁそんな感じでまだ見ぬチンチラさんに『ざび』と名付けた訳です(。・ω・。)ノシ

ポチリとお願いします☆
↓↓↓
にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ


にほんブログ村

にほんブログ村 小動物ブログ