えーっと。5日ぶりの更新ですね。どーもです。


今日はまちにまったテニミュ鑑賞会!へい!じーにあs(ゴフォボッ

といっても私と楼(元ネーム:紅蓮)の2人なんですけど。だって私らしか同志いないから・・・・(リアル)


もちろんメインはサポDです(^ω^)(楼が誕生日に勝ってもらったので、私も見る~ノノみたいな。笑 ありとぅーす{私信)


えーっと大楽をフルで見て、座談会、蔵出しの順で見ました!



大楽はやっぱりDVD(東京公演)のと全然違う!いや・・「何が?」って言われたら「ここ!」って言えないけど・・・なんだろう・・・一言で言うならば雰囲気が!


あえてピンポイントでいうなら元気の「ふじしゅうすけぇぇえぇえ!」のところ。あれは鳥肌立ちましたよ!てか私、吠えました!笑(なんか私吠え癖あるんです←)


あとあいばっちもいつも以上に素晴らしかった。(なんか上から目線っぽくてすいません;)


やっぱS2は神です。ゴットゴット!!(ですよね!{私信:雪花さん)


今日これ見て、初めて「気迫」っていう言葉の真意を知ったと思います。


・・・・うまく言えないけど、それぐらい全てにおいて素晴らしかった!!!



卒業コメントのしんぺーは、最後のガッツポーズがかっこよかったよ。あとちゃんと喋れてることがちょっと意外だった(すいません)(あぁそうか、DKマジックが伝染したか!(いや、違うから。)

(*DKマジックとは泣くことに慣れて泣きながらも落ち着いていること。ちなみに造語。あたりまえじゃ!)


タカさんは最高すぎた!!段々感極まってるの見てすごくグッとキタ。ちなみに実を言うと、私もたまにタカさんの名前忘れちゃうことあるよ。(おい


ませーの「イヤです」の言葉には(改めて)激しく共感した!(その「嫌」っていう意味じゃないんだけど・・・寂しいのとかがいろいろと混じったイヤであって・・・えっとまぁ・・・・です。(逃))


普段泣かない瀬戸ちゃんの涙にもなんかグッとくるものがあった!


あいばっちはねぇ・・・・もうカッコイイ!落ち着いてコメントしているからなんかほんとカッコイイ!(バクステで泣き崩れるところを見てるから特に。)うん、カッコイイ!これに尽きる。


タッキーのママンGJ!てゆか、あなたもGJすぎる!えータキねぇ・・・カジの落語コメントを受け継いだと思うよ。笑 ・・・・・うん、全てにぐっじょぶ!!笑(最大級に褒めてます)


やっぱ落ちるいてるよね、ドーリ!座長としてもすごくしっかりしてたと思うよ!


圭ちゃん、「難しい言葉出しすぎだよ!」笑 でも最後まで『らしく』てよかった!


そしてトモくん。「安心して僕に任せて下さい。」の言葉に頼もしさを感じた。ブログとか公式とか見る限りすごく4代目を引っ張って行ってくれてるみたいで、これからも期待してるよ!



・・・・さーってと。自分も何言ってるのか分からなくなってきたぞ~っと!爆/涙



えーそれで座談会のほうは、今手元にないから特に印象的なとこだけ書くと、


・ドーリが自虐に走った。

・タッキーが素晴らしく忙しそうだった。

・ドリライ4のタカさんには天才だなと思った。

・S1が流れたときのませーに萌えた。

・まさかの荒木さん(名前だけ。)登場。

(てゆかタッキーって先代ミュキャス大好きだよなぁとしみじみ。)

・トモくんが瀬戸ちゃんを即答でフッた瞬間。


あと蔵出しの

・楽屋の鍵騒動

・しんぺーのマッチョ化稽古

・立海S2のときのあのボールの行方

・ドリライ大阪での1人筋○番付(あぁいう場所でアレする人って絶対1人はいるんだよね笑)

には半端なく爆笑しました!!


それと蔵出し見て思ったのが、ドーリと圭ちゃんの顔つきがずいぶん変わったなぁと。


で、全体を見て個人的には、しんぺーがかなり好きになりました!(ざっつ・かみんぐあうと



あぁ3代目最高だあぁあぁああぁぁあ(´∀`)ノ



ちなみに。


大楽(の立海がメインのシーン)やバクステ(サポDのあと1だけ見ました。)のときに、私と楼で軽く戦争してました!笑

(決して血みどろな戦争ではないです)


元気が出ると私がヘイ! マサが出ると楼がヘイ!

で。2人が出ると大変なわけで。笑


もちろん私もマサ好きだし、楼も元気すき・・・だよね?笑

まぁキライなキャストはいないのでお互いけなしたりはしないんですが!


こう笑いながら「元気だー」「マサだー」「いやいや~!」「いやいやいやいや~!」みたいな。


(決して血みどろな戦争ではないですよ)

はい、楽しかったです!!!



うん。こうやってDVD鑑賞するのもいいね!!よし、またするか!笑{私信





・・・・・えー。相変わらずわけが分からなくてすいません。私も分かりません。(開き直るな。


よし。これでちゃんと3代目を送ることができたぞ!!