偶然かけたテレビの番組が

三国志、蜀の食文化番組(BS)でした。

歴史的な虚実云々は全くなく

三国志の英雄たちが食したものが

現代でも愛されているよってのが

大まかな内容で

改めて

文化で三国志を伝えていくのって

素晴らしい(°∀°)b

って痛感しました。

以前、三国志文化教室を開催していましたが

思いがけない英雄や中国の魅力に触れられる

三国志文化は

伝える方も

受講して下さった方たちも

興味津々o(^▽^)oだったので

個性と信念が一人ひとり異なる

英雄を比較して評議することなく

和やかな雰囲気で楽しめる

三国志文化は

今の私の三国志愛の基盤になっています♪

ってことで

当ブログでは

史実云々ではなく

三国志文化に基づいて

浪漫と情熱の赴くがまま

孔明先生の魅力を主軸として

文化と文霊(あやだま:玄子造語。言霊の文字版)を

お伝えしていく

孔明先生専属ブログですので

重ねて宜しゅうお願いいたしまする('-^*)/


ではでは、

麗しき週末を!


玄子