こんにちは!

諸葛孔明先生を人生の師と仰ぐ玄子です。

三国志の英雄は本当にそれはもう、

筆舌尽くし難い位

最高の漢(おとこ)たちばかり
ですが

大好きな三国志英雄の中でも特に

諸葛孔明先生の神秘的な魅力は

心臓を鷲掴みドキドキにしなければ

伝えられないほど!



諸葛丞相専属ブログ


ですが

もし、言葉で簡単に孔明先生を

尊敬愛する心の内訳を言えたのなら

高校卒業後に

蜀の都へ行くことはなかったと思います。

旅行で行くことはあっても

生活しようって気は起らなかったかも。

13歳の時に巡り合った三国志。

授業何てそっちのけで

まさに

三度の飯より三国志!

三年の義務教育より三国志!

↑良い子は真似しちゃだめだよ(*^-^)b

ってな中学時代を過ごしました。

といっても、授業受けてはいました。

が!授業受けても、

英雄たちの活躍が気になって

授業どころじゃなかったんです(;´▽`A``

横山三国志60巻集めるのに

中学三年間は丁度良い時間が取れました♪

唯一、漢文の授業だけ程よく集中しながらも

想うはやはり三国志のことだけ。

やっぱり、

授業を真面目に受けていたとは言えませぬな!

部活の吹奏楽以外は

何をしに学校へ行っていたのか不明です。

ってくらい、三国志に没頭する日々。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

今、当時の自分に諌言するとしたら

「勉強にもっと力を入れなさい!」

って普通は言うべきところですが

やはり

「どんどんハマっちゃえ~~~!

好きなら好きっと~♪」

と更に後押しします。

なぜなら

今の私を支えて

人生の幅を広げてくれたのは

義務教育で得るべき

知識ではなく

三国志の英雄たちが

教えてくれた

メラメラ だから!

↑仁義とか、友情、游侠、信義
人生、絆、情熱、志、などなど
一言では言い尽くせないので
その想いを炎に託しました♪
酌んでね(^_-)-☆


なので私は

三国志な人生を歩んでいることに

後悔はなく

寧ろ

誇りにすら思っています。


……ということで

このブログは

そんな浪漫派三国志に

人生と魂を懸けている
玄子によって

情熱と共に綴られておりますので

気が向いたら宜しくです!

玄子