3年前に 10年振りに行ったジュンクラシックでは

 

大好きな 小田和正さんとお会い出来て レストランで写真まで一緒に撮ってもらって

 

とっても嬉しい事があったコース。

 

 

 

この翌年には 仙台まで コンサートに行ってしまったのだ(笑)

 

 

 

その姉妹コースの ロペ倶楽部に こちらも10年振りくらいに行ってきました。

 

 

 
 
もう入口から 雰囲気がいい~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こっそり会メンバー
 
チーとカズ君とシンちゃん
 
バーディ賞対決です。
 
 
 
コースは全然覚えてなくて 
ぱっと見 広くて のびのび打てそう♪
 
 
 
 
 
途中の茶店では ドリンク無料 嬉しいね
 
ケロさん居た(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
アウト
 
全体的に距離は短いけど グリーンは2グリーンで目があってちょっとやっかい?
でおまけに 激重 8.5f 打っても打っても 届かん(笑)
でも グリーン周りのバンカーが 片方にしかないので 良かったわ。
 
この日は前回戻した 元彼(ウエッヂ)の 再確認もしたくて。
 
9番 ロングは浮島狙いだと 近道なんだけど
3人のオッサン達は 浮島狙いで 3人とも成功?! さすがだわ。
チャリは スコア崩したくなかったので 右FWに 逃げました(笑)
逃げたのに ボギーという 残念( 一一)
 
 
 
40の17パット
 
 
 
 
ランチは
 
素敵なレストランの
テラスで食べました。 
 
なんか まわりが カップルばっかりっだった(笑)
 
まっ こんな素敵なゴルフ場だものね~。
 
 
 
 
ここでも ソフトドリンクバー&デザート 無料 
 
 
チーが頼んだ ウニのパスタ
 
これにしようか 迷ったのだ。
 
 
 
 
この日は 夏日で暑かったので お肉!お肉!
 
ヒレカツサンド
めちゃ お肉が柔らかくて パンもトーストしてあって
美味しゅうございました。
 
 
 
 
 
 
イン
 
こちらも 広々して ドライバーが気持ちよく振れて
 
18番 最終ホール
チャリだけ バーディが ないので 焦る焦る
ドラ FWキープ
2打目 3W FW
3打目 行ってみたら ボールはディボットに(泣) 
ピンまで150yだったので パーオン出来る距離だったのに 残念
9アイアンで上手く打てずに 30yくらいしか前に行かなかった( 一一)
4打目 ピンまで120yくらい 7UTで グリーンオンして 2パット ボギー
 
41の15パット
 
 
 
 
 
 
緑チー使用
トータル 81の32パット
 
 
ロングが6個あるパー74なので 
7オーバーです。
 
 
 
 
バーディ賞対決は
シンちゃん 3個
チー 2個
カズ君 1個
チャリ 0個 1人負けでしたチュー
 
グロスで3位 カズ君に勝てたよニヤリ
 
 リゾートっぽくて接待コース?みたいでFw広々して平坦なコースで癒されました♪

露天風呂を入ってからの
ヤクルトは美味しい♪
シューズも磨いてくれます。
サービス満点なロペ倶楽部
ありがとうおねがい
 
 
 
 
 
 
 
 
ではでは。
 
 
元彼は ほぼイメージ通りに打て 1パット5回取れました。
アプローチが普通に打てるという自信から 何が何でも パーオンさせなきゃという 呪縛から解き放たれて
まあ 乗らなくても 何とかなると思えるようになったせいか
2打目のショットも 大ミスが大分減りました。
 
 
と言うことで

ですやん 
元彼一筋に 
二言はなくてよ(笑)