ブログ更新すっかりおさぼりしちゃいました~。(/ω・\) スマソw

最近は持ち株もほとんど見てないんですが、とりあえず軟脳(ソフトブレーン)は上方修正&5分割だそうで、ここはオオバケすると見てるんでこのまま放置です。(3年後ぐらいには年商100億経常30億目標だとか?そのころには300万ぐらいになってろよ~)
日本エンターもそのまま持っています。どこまで行くのかよくわかりませんが・・・
どうやら携帯CPに関しては割高な大型銘柄売り、出遅れ小型買いでしたね。
フォーサイド、インデックス両ホルダーとしては乗り遅れてしまったようです。  (ToT)/



今日はまたまたズンズンが買い時をジーッと見計らってる秘蔵銘柄プラネットアウトの紹介です。

以前に書いたサブログをやってる会社ではなくて・・・

同性愛者向けのサイト運営をやってる会社です。

主なサイトには
ゲイ・ドットコムなどがあります。
Eコマースもやっています。

主な収入は広告とイーコマースからによるものです。
上場したばかりですが、今期初の黒字化が見込まれています。
冗談ではなくマジな推奨です。
こういうニッチ銘柄を長期で保有してみてはいかがでしょうか?





記事引用

同性愛者向けのウェブサイトを専門に運営する米プラネットアウトがナスダック市場に上場した。
サンフランシスコを拠点とする同社は、1995年から同性愛者のネットワークを強化することを目的に、ニュースやファッション情報などを発信する数種類のウェブサイトを運営する。チャットや検索サービスを利用する無料会員の数は全世界で330万人。
ナスダック市場に上場が許可されるためには、一定期間安定した業績を残す必要がある。同性愛者というニッチな市場を対象とした企業の上場は難しいとみられてきた。だが現在、米国では全人口の7%が「自分はゲイである」と考えているという調査もあり、その購買力は年間4850億ドルとも試算される。プラネットアウトのウェブサイトにも大手企業がバナー広告を出している。
 プラネットアウトの株式は上場初日の今月14日、一時は予定公開価格を20%強も上回る値が付き、同性愛市場の成長性への関心の高さをうかがわせた。



プラネットアウトのチャート