buckcherry 

 

 

 

とりあえずファッソンやら音楽やらの流行を追っかけてみると、時代は回るっていうか80年代半ば~後期あたりの流行りモノが今また脚光を浴びている模様だす。

アチキがここで紹介したファッションウェブマガジンなんかもこの夏ブリブリのサーフスタイルを押し出してるし、アチキが好きな国内ブランド(ウィルス、ラウンジリザードリップヴァンウィンクルなど)あたりもモノトーンベースのブランドなんだけど、今年はやけにパステル系が多い感じ。

 

音楽のほうも同じような傾向が。いわゆるニューウェイブだニューロマンティックだなんて言われてたバンドがこぞって再結成して出稼ぎワールドツアーにうってでてる。

デュランデュラン、カジャグーグー、ウルトラボックス、フランキーゴズトゥハリウッド、ソフトセルなどなど挙げればキリがないほど。活動を続けてたニューオーダーあたりなんかもそう。メタル系ではジューダスプリーストなんかも新作発表してるしね。RADIOHEADなんかも昔のトーキングヘッズあたりを推薦してたりしてまさに気分は80年代なわけだ。

 

 

だが、しか~し。

今度来日するハノイロックスの新作聴いてもやっぱダメだわ。(;´Д`)
それ風なんだけどやっぱどこか違うなぁ。

こりゃライブ行ってもオサーンの懐古趣味で新曲ポカーン(・∀・;)して聴いてそうな悪寒。(;´Д`)
エアロスミスもストーンズもそうなんだけど、やっぱオサーン化してからのヤツはどうも好きになれない。

(と言いながらアルマゲドンのテーマ曲はカラオケで歌うんだが・・・)(・∀・)

 

と思っていたら以前けっこう好きだったBUCKCHERRYが再結成して3RDアルバムを出すらしい。

奴らはまだ若いからガツンと復活して欲しいものだ。(といいつつガンズなんかもそうだけど、バンドの奇跡は一瞬しか成立しないもんなんだよね)

 

BUCKCHERRY?なんだそれ?知らねえよ!(涙)

と言う方は↓でMP3を落としてくれたまえ。

 

この中では

LIT UP

ALONE

CHECK YOUR HEAD

あたりがマジお勧め。

 

http://thebattlehasjustbegun.com/mp3.html

 

とりあえず80年代復活オメ。とりあえず株屋としてはこれからレア度の上がりそうなものを買い占めナイト。

ジュリアナ扇子、パーソンズのトレーナー、レインスプーナーのアロハシャツなどなど。

サイバーや楽天は上場来高値更新しちゃったから、これからはソフバンとピカの時代だな、フムフム。