連日の更新です。
 
今日は朝少し雨、、の時もあったけど、
昼間は雨があがっていました。
 
平成最後って、
あまり意識していない、しないつもりでいたけど、
やはりそんなことなんてないですね。
今朝、出勤の時、いろいろと考えてしまって、
なんだか悲しい気持ちになってしまいました。
 
テレビでもなんでも、平成を振り返って、
なんて見てると、本当に想いはいっぱい。。
 
平成になった時は、すでに結婚はしていて、
新しい命がお腹の中に宿ったのが平成元年だった。
翌年、我が子達が生まれて、
それから、約30年余り過ごしてきた、
平成。。
 
新しい命が宿り、そこから与えらるものは素晴らしい宝物です。
だからこそ、、
 
悲しいことも沢山ありました。
あまりにも変化があり過ぎて。。
家族、肉親もどんどん減っていき、
 
だからこそ、令和は、、
誰よりも、
また家族が増えていくことを願って止みません。
 
今日と明日は何も大きく変わりはしないかもしれないけど、
だけど、、
私にとっては、大きなことです。
 
 
 
 
仕事後、
近くの神社へ行ってきたのです。
曇り空、寒くも暑くもなくて、
 
歩いていると、なんだか落ち着いて、
気持ちもよくて、
やはり清々しい気持ちになるものです。
不思議なものですね。。
 
image
 
 
 
記帳所が設けてあったので、記帳することもできました。
 
 
御朱印もね。。
 
 
時が動いていきます。
 
最後のこの日に、
この神社に来て、お参りができよかった、、と思えました。
心の中のおしゃべり。。
 
娘の生きていた平成が、一つ遠くになってくね。。
でも、いつまでも、かあさんが連れていくから。。
 
残された私たちが幸せに暮らせますように。。