1年前の今日…
5月15日は、
2度目の大動脈の人工血管置換手術を行い、
大動脈の3分の2が
人工血管に変わった日。

この人工血管…
和紙を
幾重にも重ねて作られた人工の血管。
和紙は腐ることも
拒否反応を起こすこともない優れもの。
でも、値段を聞いてびっくり。
ウン百万円もするそうで…
また一歩、
高級改造人間に近づいた日です。

ボクの
カラダの中心をはしる大動脈は、
2007年から2度の手術で
ほとんど人工の血管に変わっているのに~
心臓の方は、
2008年の心不全発覚以来、
弱々しく(^_^;)
しっかり頑張ってくれています。
アイアンマンみたいに
凄い動力源が代わりに入れば…
昔のように動けるんでしょうが~
そんな映画の様に
上手くはいかないもんですネ

ま~とにかく、
2度目の手術から1年間は、
新たな大動脈瘤が見つからずに
生きてこれた…

よかった~

(^_^)そんな感想です。