こんばんわ


寒にはいてから一段と寒くなりましたね


何でも日本列島がすっぽりと寒気の中に入っているらしいです。


恐ろしい・・・


毎年、12月末から1月半ばまでの間に必ず1回は雪が降ります。


ありがたいことにこの冬は昨年の大晦日に朝方少し降っただけで


積もることもなかったです。


そこで、親戚からの雪の便りで笑ってしまったお話。


従妹が鳥取県境港に住んでいます。


年末の30日に実家の岡山に家族で帰省しました。


ご存知の通り鳥取も大晦日から大雪が降ったようで、


自宅へ帰る予定は1月4日だったそうですが、急遽2日に帰ったそうです。


そして 自宅に着いて道路から自宅まで大雪のため車で入ることが出来ず、


車を降りて、自宅の玄関まで家族5人で雪かきをして入って行ったそうです。


従妹の軽自動車が雪に埋まっていて、軽なのにトラックみたいな大きさになっていたそうです。


叔母は”早く帰っていってくれてホッとした”本音を話していました。


冬ですから一冬に一回は雪が降ってくれるといいなぁ~ なんて思っていますが


たくさんの雪は慣れていないから大変だと思います。


さて、うちの子たちです。今日も元気です。


寒くってぬくぬくで寝ていましたといった顔の紫龍
本日もごちそう様♪

夕方になって事務所に入れてもらえたから嬉しくって尻尾ブンブンです
本日もごちそう様♪

母がご飯の支度をしてくれています

本日もごちそう様♪
その横でピッタリ張り付いてご飯に不公平がないか監視するのはまいるの役です。


本日もごちそう様♪
紫龍が横に来ないか睨みを利かせます。



時には自分だけ特別配当がいただけないかお伺いをたてます。
本日もごちそう様♪


やはり 公平におまけをもらいました。
本日もごちそう様♪


紫龍はいつもまいるより3歩下がっています
本日もごちそう様♪
紫龍、心配しなくても大丈夫だよ。

ばあばは公平にご飯作っているからね~



さてさて 本日のごちそう様の写真です


本日もごちそう様♪
どうです!この肉厚の鮭


本日もごちそう様♪
大根、里芋、いかの煮物です


今日も美味しくいただきました。


本日もごちそう様音譜