案の定御残業🤯


今、興味があるのが
🌴Wellness🌴

Wellnessには
7つの要素があります

①感情のWellness
ストレスを上手に対処すること
感情のコントロールが上手な人ほど
心臓病や脳卒中のリスクが
低いと言われる

②知性、認知能力のWellness
得意分野で自らの
知的好奇心を刺激する活動をする
これらは精神状態、食事内容などの
生活習慣に影響を与える

③身体のWellness
病気にならない予防
病気の早期発見
病気を悪化させない
栄養面や睡眠の質を意識し
定期検診などを行う

④職業上のWellness
仕事を通して社会に貢献する
人生の目的や意義を見出し
充実感を得られる
これは人生の満足度にも影響し
満足度が大きいほど長生きする

⑤社会的なWellness
孤立せず、人との交流を通し
精神的にも良い刺激となり
QOLが向上する
社会的に孤立すると血糖値や
糖尿病のリスクを高める

⑥精神のWellness
自分と向き合う事の出来る
ヨガや瞑想などは
精神的な安定にとどまらず
高血圧や認知能力の改善などに
効果があると言われている

⑦環境のWellness

生活環境、職場環境、社会的環境
ストレスのかからない状態は
鬱病や高血圧のリスクを下げる
しかしストレスを避けるため
孤立してしまうと他の疾患を
引き起こしかねないため
バランスが必要

と、まぁこれが
Wellnessの指標と言われている


最近帰宅すると
グッタリしてしまうので
今日は早朝から
やっこらやっこらと
減塩常備菜を6品作りました










塩は一切使ってません
栄養士さんから頂いた


これが重宝してます
焼き目を付けたり
レモン汁を使ったり
食感に変化を付けたりと
創意工夫して食欲増進させます

あとでまた詳しく書きますが
今回の入院中に摂食障害に
なりまして、病院食を見ると
吐き気がしてしまって
退院してからもそれはしばらく続き
情緒不安定状態に
やっと改善してきましたが
腎不全患者の病院食は
それほど無味で不味い
しかも入院中は運動量も殆ど無いから
お腹も減らない
しまいには食事を
受け付けなくなってしまった
今回の入院では病気の事や
入院中に聞いた仲の良い 
同級生の訃報
などでかなり精神的に
堕ちていたから
余計ですかね


病気を治すにはきちんと

3食、食べる

早寝早起き
規則正しい食生活
そういう事ですかね
まぁ治らないけど
自己管理次第では
悪化させない事はできるはず


Never Give  up

傷つき こわれた時が
強くなるチャンスだから
心を閉ざさないで
時はもうはじけてるわ
今すぐにそうよはじめるの
くりかえしドアたたいて
さあ
Never never never ever
Never never never ever

男が一度やると決めたら
実行しないとね
口だけ番長にならないように


Au revor