こんにちは。

もう6月。

そして太郎が家にきて9年目突入しました。

毎年思い起こす出会いと迎え入れいれた日。

(出会いは随分昔のブログに書いたかな。)

当時ペットショップが新宿で、駅まで歩く間に太郎は何が起きてるのか泣いてました。

東京駅について新幹線で大阪へ。

落ち着いてきていてお水を上げたら私の指をペロッ(*^^*)

大阪の地下鉄でおばちゃんに話しかけられ
「出してええよ」

(^^;

🚇内だから出しませんでしたが(^^;


さすがです


太郎は家についたらなかなかでてごず、待ち続け30分





小さな体だけど生きてるのに感動


うんちしたくなりシートに置いたら💩

小さな💩でした。


そして毎朝家の匂いを嗅いで点検を日課にしてました。





私にとっても犬のしつけはほぼ初めてで、ネットで調べたりドックトレーナーに来てもらったり。

太郎の落ち着きはまるで3才くらいの子だと言われたけど今なら言える!


ただのビビり家だと!


トイレのしつけに悩んだ時期が懐かしいです。


私が目を離した隙に粗相したけど、目があって私が落胆したら太郎はチッこしながら


「ここでしちゃいけないんだ」と理解したみたいで粗相をしなくなりました。


太郎が来てから大阪の暮らしや近所のみなさんとも仲良くなれました。


我が家にきてくれてありがとう(*^^*)


仙台の暮らしも太郎のおかげで友達わんこや広がりができました。


ずっと一緒にいたい

私が婆さんになるまで。

でも難しいね。

だからこそ太郎との生活を大切にそして一緒に楽しみたいです






当時と違うこと


私太りおばさんに。

太郎9歳。

人年齢だと私より年上

でも太郎はずっと可愛い大事な存在です





またもとのようにふさふさになろうね!