昨日も仕事を定時に終わられ行ってきました、味スタに!!



本当に行ってよかった☆



簡単な試合では決してなかったけど、勝ててよかった。

アウェーゴールは与えてしまったけど、次の試合でもやることは同じ。

純粋に勝つって事。



昨日の試合もここ最近の流れのまま3バックで。


秀くんが抜けたところにモリゲがスライドして、モリゲがいたところにはマルが初先発。


でも、なかなかうまくいかなくて、嫌な時間が流れていく。


そして与えちゃいけない得点をオウンゴールで与えてしまう。



東京はすぐさま4バックに変更。

マルを左SBにしてその前にむっくんを置く形へ。



でも梶山がうまくボールに触れなかったりしていたので、東京は32分動く。

むっくんに変えて草民投入。



草民を左MFに置くことで、攻撃の組み立てを行ったり、ボールキープできたりと流れを変えることに成功する。



そして交代から3分後

東京はサイドから攻撃を仕掛けナオの折り返しに梶山が決めて同点に追いつく!!1


勢いを取り戻した東京は、42分エリア手前でFKを獲得する。



右のモリゲか左の丸山か。


なんかFKの時こんな風に両方から狙う姿って久しぶりだな


このFKをマルが直接狙うものの、相手にあたりわずかに外。

これは当たっていなかったら入っていたはず。



同点のまま折り返す。



東京は後半に入り逆転ゴールを狙いに行くものの山本の好セーブに阻まれなかなか奪えずにいえる。



でも、ここで丸山がPKを獲得する!



SBの位置から一気に上がってきたマルを梶山が見逃さずにパスを出す。

相手選手と接触したマルがエリア内で倒れる。


ピーッと笛が鳴り、ペナルティスポットが指差される。



そのPKをルーカスがしっかり決めて逆転!!!



その後も羽生さんを投入して最後まで追加点を狙いに行くもののタイムアップ。



苦しい試合ではあったものの、ナビスコ杯準決勝ファーストレグを勝利で乗り切る。


決勝進出へ王手です!!



また行きたいファイナル!




しかしこの試合でイエローカードを受けた草民は、セカンドレグ出場停止…。

残念だ。