今帰りの新幹線です。

名古屋戦行ってきました。
でも勝てませんでした。
勝たなきゃいけない試合でしたが、勝てなかった。

敗戦が全てです。

仕方ないねなんて言葉で片付けることは出来ません。

悔しいです。

名古屋も決していいサッカーをしていたわけではないし、勝てない相手ではなかったはずです。

でもまけました。

意識の問題?技術の問題?

あたしにはわかりません

でもチームはしっかり分析してなぜを突き止めてくれると信じています。

前半から本当にいい入りをしました。
でも最後の部分
うまく行かないんです…

そんなことをしているうちに失点。

正直この失点をしたときマズイ展開だなと思ったのは事実です。

後半の立ち上がりも、名古屋ゴールに襲いかかるような状況でした。

それでもラストが決まりません。

イヤーな感じ満載ですよね。


でもなんとかしようと梶山に変えネマ投入。

ネマを左に草民をトップ下にして反撃に出ます。


でもやらなきゃって気持ちが強すぎるのか、ネマが仕掛けるんだけど、引っ掛かってしまうんですよ。

そこがブロックされなければと思う場面が多かったです。


河野、羽生と投入しますが、高さのある名古屋に対して、ハイボール送り込んでも弾き飛ばされるんです。

羽生さん走ってるよ!って思うんですよね。

でも敗けは敗けですから。
この敗戦から学ばなければなりません。


残り3試合
敗けは許されません。

是が非でも3連勝したい



最後に私は名古屋に来てよかったと思ってます。
負けた試合でと言われるかもしれません。

でも負けて誰よりも悔しそうな顔をしてるのは選手でした。
顔もあげられないほど、悔しがっていました。

それをみて来なきゃよかったとか思わない。

あの悔しい顔は必ずチームを変えることでしょう!

私はそう信じています。


ラスト3

全力で、ありったけのパワーを!!!



Android携帯からの投稿