16日に行われたセレッソ戦行ってきました!!


ホーム開幕戦ももちろん行ったんですけど、書く前にセレッソ戦終わっちゃったから省略。


セレッソ戦。

この日程が決まった時から行こうとは思ってはいたんですけど、なんせ第3節ということで準備期間がない?

いや、なくもないんですけど、どうしよう、どうしようって思っているうちに前日。

前日になってもどうしようってずっと悩んでいました(笑)


そして、前日午後7時半ごろ「よし!行って来よう!」ってついに決断。

この時間からホテル、新幹線別々にとると結構お金がかかるなということで、それなら日帰りにしちゃおう!ってことで、新幹線の予約だけ。


いや、都内に住んでいれば日帰りなんて何の問題もないかもしれないけど、なんせ都内の人間じゃないもので、、最終何時に乗れば帰ってこれるのかとかいろいろ悩みながらポッチっと予約。



去年キンチョウスタジアムのほうはいったんですけど、長居スタジアム行くの初~~♪♪


楽しみにドキドキしていたんですけど、試合が始まるとこればっかりはドキドキなんてしれいられなーーいいいって思っていたんですけど、前半25分過ぎぐらいから変な汗出てきて心臓バクバクすることがおきまして。

正直前半あまり覚えていないんです。


ルーカスのゴールと思って大喜びしていたら、その前にハンドとられてゴールじゃなかったってことぐらいでしょうか。鮮明に覚えているの。。。



あれ決まっていれば最高だったんですけどね…。


この試合結構フラストレーションたまる試合で、どんだけ燃えたことか。

もう審判とかどうでもいいからとりあえずゴールにたたきこめぇーーーーーーーー!!!!って思ってました。


だって試合前からあの審判のこと、どうなるかわかっていたし、まともにふけるやつだと思ってもなかったから。

あーまたかって呆れた。ただそれだけ。


オフサイドだ、オフサイドじゃないっていろいろ言われているけど、そんなことさえ跳ね返せるようになったら、もっと東京は強くなるぜ。


試合後に権ちゃんが受けたイエローカードだって、ボール蹴ったことが審判への侮辱行為と見なされたんだろう。

そんな勝ったチームがボール蹴ったって審判への侮辱行為なんて思われないでしょ?

負けたチームがやっちゃうからそうなっちゃう。ましてやこのときいろんな選手から審判いろいろ言われてたからそんな意味もあったんじゃないの?


あたしは審判じゃないからよくわかんないけどさ。


とりあえず負けは負けよ。何言ったってこの結果がひっくり返ることなんてないんだから。

変なとられ方して一気にカウンターくらって、山口に誰もつけなかったんだからさ。


ただ、これを繰り返さないこと。

アウェーでやられたもんは、ホームでやり返せばいいじゃん。2倍にも3倍にもしてさ!!


さあ、次々。


水曜日にはナビスコカップだって始まるんだ。

メンバー入れ替えするのかな?

代表で抜けている部分もあるからどうなるか。

今までチャンスもらえてないメンバーがどれだけ自分を出せるか。

これしかないでしょ。


虎視眈々と狙っている選手はいっぱいいるんですから!!!


駒沢での試合ですね。


田邉さん、あなたの出番です。

初めてヒーローインタビュー受けた場所であり、初めてシャーをやった場所。

ホームでの初ゴールを奪ったのもここ駒沢!!

高校生の時、大いに暴れまわった駒沢です!!

相性は抜群でしょ!!さぁーあなたの出番ですよーーーーー。