3月20日春分の日は、ナビスコ杯のサガン鳥栖戦でした(^-^)/

場所は駒沢陸上競技場

なんだか懐かしいですね♪

東京は、代表3人を欠くなかで、CBに加賀さん ボランチにアーリアを起用。
そして右MFに三田啓貴 左MFに草民
ワントップにチュンソンを今季初先発させました。

前半はなかなかうまいこといかず、風とグラウンドコンディション不良も重なり、いつものようなサッカーは出来ず…。

もどかしい時間ばかり過ぎていきました。。。
んーーー(-_-;)うまくいかない。

そんななかでも何度かあったチャンス決められていればなと思う。

チュンソンのヘッドも思う少し!!
草民の飛び込みももうちょっと。

後半になり、タマが裏に飛び出し絶妙なトラップからのシュートは惜しくもバー直撃……

草民に代わり大竹投入
東を左に移しトップ下大竹
11か月ぶりの復活です!!

大竹くん おかえりなさい(*^^*)

そして、タマに代わり平山投入!!
相太も久しぶりの登場!!

怪我人が復活すると、やはり嬉しいね(^-^)

なんとか点をとろうと千真も投入するが、得点奪えずスコアレスドロー。

ナビスコ杯初戦は、勝ち点1獲得にとどまりました。

そして、悔しい思いしましたけど、やっぱりこの日私のなかで、草民の先発が何よりも嬉しかった。
ミスも多くて、何やってん!!って思う場面もあったけど、ピッチに登場してきた姿見てやっぱり嬉しかった。

もっとみたいって益々思わせた。

満足行くプレーは出来なかったかもしれんけど、このピッチに立つ嬉しさ、楽しさ忘れんでね。
次立つときは反省点直して、頑張りよ(^-^)v

もっともっと出来るんだから☆

次の試合は同じくナビスコ杯
アウェーで鹿島戦。
負けれんよ!!
あたしは鹿島戦はおやすみ。。

行かれるみなさん
ファイティン!!!!


Android携帯からの投稿