予定通り本日入院 | 強いぞ!ゆいちゃんマン~未分化肉腫との戦い~

強いぞ!ゆいちゃんマン~未分化肉腫との戦い~

2010年2月、生後8か月のとき、未分化肉腫という聞いたこともない病気が発覚し,1才6か月で天国へ旅立ってしまった娘の入院生活を振り返ってブログを書いています。

今日7月25日予定通り入院しました。

実は1週間前くらいから体調を崩してて、今日も最悪の状態で入院・・・
先生や看護師さん引いてたような(笑)
赤ちゃんは元気です!
最初はなんか体がダルイなって感じで(何を血迷ったか炎天下の中ウォーキングに行き、軽い熱中症になったような(笑))
寝れば治ると思い込み、ひたすら横になってたけど、妊娠後期になったらほんと眠れなくなり、それでなかなか回復もしないのかなって思ってた。
だんだんと喉が痛くなり、鼻水ダラダラ、でも妊婦だからできるだけ抗生物質飲みたくないと病院にも行かなかったら、夜中耳の激痛が始まり、これはヤバいと朝耳鼻科受診。
右耳がかなりの中耳炎になってるとのこと!
初めて中耳炎になった。
妊婦だから特になりやすいらしい。
鼓膜切開して膿を出した方がいいけど、帝王切開が近いので長引くけど抗生物質で治療することになり、その日から抗生物質を飲み始めた。
どうせ飲むことになるんだったらはやく受診すれば良かったと後悔するもすでに遅く、もちろん治りも遅く、おとついから左も中耳炎になったみたいで、耳があまり聞こえない。
鼻づまり、喉の痛み、咳、熱は38度前後をいったりきたり。

産科には耳鼻科受診前に電話をして、帝王切開が延期になるかどうかは聞いてたけど、よっぽどのことがない限り予定通り行うと言われたので、こんな状態だけど今日病院に行った。

今はとりあえず咳が収まってほしい。
術後にこの咳だと痛みが恐ろしい、、、
熱が38度9度になるようなら手術は延期と言われてるので、明日どうなるかな?
多分生まれるはず!?(笑)

入院してる病院は総合病院。いろんな科があるけど、部屋は全室完全個室なのでありがたい。
しかもゆいの時と同じ部屋!
でもゆいが入院してた病院ではないけど、いろいろ思い出すしやっぱりいや。


今日は入院してから、いきなりRSウイルスの検査をしたり毛を剃られたり(笑)こんな状態だけど食欲だけは絶好調で病院食も完食。今はゆっくりしてます!


思い返せばゆいの時は、新型インフルエンザが流行り出した頃で、術後に高熱が出た私は新生児室入室不可。ゆいもバイキンマンとされ、新生児室ではなくナースステーションの隅に置かれてたな。
母子同室の病院だけど、それも遅れたな。
今回も同じパターンだな。(笑)

入院してから看護師さんにゆいのこと聞かれるし、
「お姉ちゃんが弟くん守ってくれるよ」って言われた。
今の私はこういう言葉もどこか否定的に受け取ってしまうけど、今日はそうだなって思えた。


この記事初めて携帯からUPしてます。
ちゃんとできてたらいいけど、、、
前々回の記事からコメントの返信ができてません。
すみません。