支援センターに通いはじめ、お昼寝して帰ってくるようになった弟くん。
今夜も寝る気配なし…
ニコニコ笑顔ですこぶる機嫌よく、元気に起きてます爆笑

お便り帳を見ると、1時間程度のお昼寝時間。
風邪薬も飲んでいるし、そろそろ眠たくなってもいいはずなんだけどな。
なかなかリズム整いません。
弟くん3歳5ヶ月です。


幼稚園年長のお兄ちゃんは今日も午前保育。お弁当なし12時前にはお迎え。
降園後はふたりで1時間公園デートしたので、母は眠いです…
近くの公園は八重桜が綺麗でしたドキドキ
枝を揺らし、花びらを飛ばす遊びが好きなお兄ちゃん、今日も豪快に枝を揺らしてましたあせる
昨年も一昨年も同じように桜を散らしていました。たんぽぽの綿毛を飛ばすのも大好きですピンクハート
いつまでするのかな?
お兄ちゃん、5歳1ヶ月です。

{20E7F89A-5B2A-41A5-AF0C-6F2D664D73F9}

お夕飯は長沼ジンギスカン❗️のタンネトウと、レタスと卵のスープ、蒸し焼き芋でしたナイフとフォーク
スープの卵は、お手伝い好きのお兄ちゃんが割ってくれました。
園で収穫したスナップえんどうを茹でて、ちぎってもくれました。(包丁使ったら?と言っても、ちぎってました(^◇^;)
ジンギスカンに混ぜたけど、旦那さんはスナップえんどうに気がつかなかったそうです。

爺のお土産長沼ジンギスカン美味しかった~爆笑
私は白飯にしましたが、旦那さんはジンギスカンのたれでうどんで〆てました。
結婚してから知りましたが、出身は同じでもジンギスカンの食べ方は家庭により違うようです。
旦那さんはジンギスカンの野菜は芋と玉ねぎがお好みで、私はもやしとピーマンが好きですピンクハート

{CFC8D555-E6CD-4EAA-BEC5-A7F8C0536B2A}