続きです。

ユニバーサル・ワンダーランドを満喫して、ランチはアミティビレッジのボード・ウォーク・スナックへ行きましたナイフとフォーク
カートフードは安くて良くても、ゆっくり座れなくて、ちょっとお高めレストランに兄弟連れて行くのも、一か八かで…
ここは、リーズナブルな上にバギーとベビーカーでもゆっくり座れるテラス席がお店の裏にあり、人混みに疲れた兄弟もクールダウンできましたニコニコ
こだわりの強いお兄ちゃん、ユニバに来たらここで食事する❗️となりそうです笑
すっかりリラックスできたお兄ちゃんは寄ってくる鳩や雀にポテトをあげてましたラブラブ

テラス席からの風景キラキラ
{07F6F89D-89DC-4176-893F-DBFECA922412}

食べながら弟くん寝落ちラブ
ベビーカーとバギーに乗せたままパレードを観ようと場所とりをしていると、始まる前にお兄ちゃんも寝ました。
15周年のやり過ぎ連続のリ・ボーンのパレードを子供たちに見せたかったので、ちょっと残念でしたが、旦那さんとふたりで楽しみましたルンルン

兄弟起きてからは、小さな子連れでも楽しめるアニメセレブレーションへキラキラ
入場時間の少し前に行くと、「ベビーカーを畳んで並んで下さい」と入口のスタッフさん。
降ろすとどこに行くか分からない弟くんと、お兄ちゃんも疲れで立って並べる感じではなかったし、並ばなくても入れそうだったので、入場開始まで建物の外でスタンバイしていると…

察したスタッフさんが寄ってきて「ベビーカーを車椅子がわりにおつかいですか⁉️」と聞かれました。
旦那さんが降ろせないことを説明すると、「ゲストサポートパスはお持ちですか?」と、午前中ワンダーランドで言われた同じ質問です。
「差し支えなければこちらでお作りさせていただきますが」と、すぐに作っていただきました星
{541719BF-E3B5-4711-B086-75EA97CA2BDC}

こんなサポートがあると知りませんでした。

シアター内では、身障者スペースに案内して下さったり、兄弟ちょっと騒いだりしても、気兼ねなくアニメセレブレーションを家族で楽しむことができましたキラキラ
ふたりとも、はまってたくさん笑って楽しんでました爆笑

続いてジェラシック・パニックを観てから、ジョーズに行くと、待ち時間30分。
サポートパスを提示すると、30分後に来て下さいと言われ、兄弟を休憩させながら待つことができました。
ジョーズのライドは、お兄ちゃん怖がり、途中から泣いてしまいましたが、家族4人で楽しい思い出ができましたピンクハート

お兄ちゃんは、ぐにゃぐにゃになりながらも30分なら列に並んで待てることもありますが、弟くんはまず無理で、立ってられずゴロゴロしたりなので、本当にありがたかったですキラキラ

記念にジョーズのフォト・オポチュニティ買いました爆笑
ふたりとも、写真の視線が合いづらいし、動きも多く、スタジオ撮影では癇癪おこしたこともあり、七五三はあきらめたくらいなのですが、ジョーズのカメラマンさん、すごく上手で、ふたりを乗せてくれて、笑顔バッチリ楽しそうに撮っていただきました。
帰宅して早速リビングに飾ってます。
ありがとうございましたニコニコ

また続く。
{6CF5C1B6-86A2-4B89-AF66-59FFC251784B}