どのように作るのですか?!

 

よく聞かれる、

 

プレート貼り付けタイプのイヤーカフです。

 

 

 

最近、イヤーカフをお作りになられる作家さんが

多くなってきましたね。

 

 

それだけ、イヤーカフが

一般化してきているということですね。

 

 

 

マスクをする時は、

マスク紐に引っ掛かるピアス、イヤリングより

 

 

イヤーカフの方が良い

というのもありますよね。

 

 

 

マスクに付けるイヤーカフは
このような構造になっています。
 
 

 

 

 

 

ワイヤーの渦巻きに

プレートを貼り付けています。

 

 

 

 

 

 
 
輪っかの隙間から紐を通して。
 
 
 

マスクに付いているのがばれない、落ちないイヤーカフ

 
 
 

イヤーカフは紐に付いているので

耳に吸い付くように装着できます。

 

 

 

 

イヤーカフを耳の薄いところから無理やり差し込んで、耳が真っ赤になった不安

 

 

イヤーカフはどこに付けるのが正解か分からない真顔

 

 

 

なんてことはありません。

マスクに付けるイヤーカフは

紐があるところなら、どこでも付きます。

 

 

 

もちろん、マスク無しでも

お使いいただけます。

 

 

 

マスクイヤリング講座で

イヤーカフもお作り頂けます。

マスクに付けるイヤーカフの使い方、
講座のご案内、作家さんのご紹介はこちら
 
 
 
 

天使のさざれ ホームページ

 

ダイヤモンドInstagram ←ギャラリー

ダイヤモンドTwitter ←製作風景
ダイヤモンドFacebook ←ブログ更新情報

ラブレターお問い合わせフォーム

ブログランキング 愛のseiをお願いします

ランキング参加中


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ワイヤークラフトへ