こんにちは音符




今日はパパも桃もお休みだったので、3人でおうちランチを頂きましたニコニコドキドキ








今日のランチはこちら…





*momoさんぽ*~heartfull life~-imug47276.jpg



*momoさんぽ*~heartfull life~-imug45936.jpg
(桃の分)



パスタde焼きそばと、豆腐のスープと果物ですドキドキ







ナイフとフォークパスタde焼きそば

*momoさんぽ*~heartfull life~-cacheImageSend.jpg



パスタは、以前クックパッドか何かで見た方法を参考に

焼きそばのような中華麺風にアレンジしていますドキドキ





圧力鍋に、水(1㍑位)と重曹(大さじ1位)と塩を入れて沸かし

沸騰したら、パスタ(太さ1.7mm×250g)を入れて蓋をして

ピンが上がったら火を止めて約10分放置ぐぅぐぅ



これで中華麺風の出来上がりニコニコ音符




我が家は光熱費節約の為に、圧力鍋を使っていますがあせる

普通のお鍋で茹でても、もちろんOKですニコニコ


普段パスタを茹でる時間より、長めにするのがポイントだそうですグッド!





これを冷蔵庫にあった、豚バラ・玉ねぎ・もやし・にんじん・ピーマンと炒めて

中濃ソース・醤油・鰹節粉末・鰹だしの素・三温糖・塩で味付けしましたドキドキ






豚バラは、先にカリッとなるまで単品で炒めて香ばしくしておきましたドキドキ



また、桃にはだしの素を入れたり濃い味付けにする前に、取り分けていますヒヨコ






これ、今回はパスタがちょっと太すぎちゃったけどあせる
ちゃんと焼きそばっぽくなるから不思議ですショック!キラキラ






中華麺を買うより安くすむし、パパのお気に入りなので

たまに作って焼きそば気分を楽しんでいますニコニコ音符








ナイフとフォーク豆腐とブロッコリーのスープ

*momoさんぽ*~heartfull life~-cacheImageSend.jpg



豆腐・長葱のみじん切り・にんにくのみじん切り(少々)・生姜汁(少々)を

スープ(水・醤油・塩・肉じゃがの残り汁)で煮て


下茹で済みのブロッコリー(冷凍ストック)を入れて更に軽く煮て

胡麻油を垂らしましたドキドキ



大人は更に、卓上で黒胡椒をプラスパー







これは冷蔵庫にあった物で、適当に作ったんだけど


手抜きして、だしを取る代わりに昨日の肉じゃがの残り汁を濾したものを少し入れてみたら


ちょっと甘くなっちゃったあせる




パパにも桃にも不評でしたしょぼん




桃にはまだあんまり使いたくないけど

鶏ガラスープとか、ウエイパーの方が美味しかったかなDASH!








そしてデザートに、大人は頂き物のパイナップルと桃はいちごを食べましたドキドキ










ところで我が家は毎食後、ほぼ必ず果物を頂きますドキドキ





今、置いてある果物は


いちご・メロン・パイナップル・みかん・ぶどう・バナナバナナ



果物屋さんみたいガーン





いちご・メロン・パイナップルは、私の骨折の御見舞いにと

義父母がわざわざ送ってくれましたキラキラ




本当に有難いしょぼんキラキラ







一度に食べる量は、少しずつだけど


食後に果物を食べると、なんだか幸せな気持ちになるんですよねニコニコドキドキ












さて、桃とパパはランチを食べてから

車でお出掛け中車






私もケガを早く治して、また皆と一緒にお出掛けしたいなぁ(*´ω`*)DASH!