こんばんはドキドキ

今日は、子どもの日でしたねニコニコ






我が家でもささやかですが、家族で子どもの日をお祝いしました音符







ナイフとフォーク子どもの日メニューナイフとフォーク

cacheImageSend.jpg







*子どもの日☆鯉のぼりの簡単洋風散らし寿司 by 桃のやさしい薫り*
cacheImageSend.jpg


辛くないカレー粉・コンソメ・塩・三温糖・ガーリックパウダーで炒めたご飯で鯉のぼりの形を作り

ウインナーと胡瓜で鱗、スライスチーズと黒豆で目、海苔で口、ケチャップで頬っぺたを作って

周りには桃の大好きなコーン・ブロッコリー・お花にんじんを散らしましたドキドキ



この前の鯉のぼりお結びよりは、上手く出来たかな?にひひあせる



桃もこれには大喜びでしたニコニコ音符






*お餅ピザ*
(レシピはこちら)

2012050510080000.jpg


桃のリクエストで、またまた姉レシピのこのピザをリピドキドキ

今回は、ウインナーと玉ねぎをケチャップで炒めた具にしてみましたニコニコ


簡単でボリュームもあって、やっぱり美味しい~ラブラブ







*ハッシュドポテト?*

2012050510060000.jpg


レンチンして軽く潰したじゃがいもに小麦粉(見た目じゃがいもの1/3位の量)を加え、コンソメ・塩・砂糖で味付けして良く混ぜて

多目の油を引いたフライパンで、こんがり揚げ焼きにしましたドキドキ



確かこんな感じの物を、ハッシュドポテトと呼ぶんでしたっけ?あせる

名前は忘れちゃいましたが、昔シェーキーズで食べた物を真似して以前にも適当に作ったら美味しかったので、今回もまた久しぶりに作ってみましたにひひ


大人用にはスパイス類をプラスすれば、もっと本格的になるかもドキドキ






*柏餅*
(レシピはこちら)

2012050510070000.jpg

クックパッドを参考にさせていただいたのですが上新粉が足りず、白玉粉と米粉をプラスしましたドキドキ


緑色のお餅は、よもぎがなかったので大麦若葉の青汁で代用にひひあせる

やっぱりよもぎのような香りは出ませんでしたが、青汁でも十分に美味しく出来ましたキラキラ


そしてお餅をつく作業が結構大変だったので、桃とパパにも協力してもらい
皆で頑張って作りましたチョキ


頑張った甲斐あって、モチモチとした美味しい柏餅が完成して、大成功~ニコニコラブラブ



思ったより簡単に出来たし、来年も手作りで決まりです音符









気付けば炭水化物ばかり&簡単なメニューばかりになってしまいましたがガーン

桃は大喜びで食べてくれましたラブラブ



image0003.jpg

image0006.jpg






この後は午後に、私の母達がケーキやフルーツ等桃の好きな物を持って遊びに来てくれて

雨が降っていたので、家の中で遊んだりお喋りしたりしましたドキドキ






でも夕方、桃のオデコや手足がどうも熱いなぁと思って熱を計ってみたら、案の定久々の発熱ショック!あせる

38.4度で元気はまあまああったので様子をみていたら、ソファーで私に寄りかかってきて19時半頃には寝てしまいましたぐぅぐぅ



一昨日、暖かかったから半袖を着せてお花見に出掛けて

お昼頃から風も強く肌寒くなったのに、羽織ものを忘れてそのまま遊ばせちゃったのがいけなかったのかなあせる

桃、ごめんねダウンショック!




明日はせっかくのGW最終日だけど、お家でゆっくりコースかしら…

一晩寝て、良くなってるといいなぁしょぼん