日本にはケータイを4台持って行った。


ノキアN73(ソフトバンク705NK)

シャープ770SH、

ソニエリK610i

ソニエリZ520だ。


さらに、このNokia E61及びソフトバンクのプリペイド

(カメラ無し東芝製)を買い足したので

合計6台になったが、上海で姪に

Z520を中国語化して与えた。


5台っつぅのは、テロリスト容疑をかけられるのに足る数だろうか??

(しかも全部プリペイド)


ま、ともかく無事帰英し、現在は常時ノキアN73とE61を携帯している。


やはりE61にカメラが付いていないのはつらい。


カメラケータイを預けなければいけないほどの撮影厳禁の職場や場所に

縁がある人には便利だろうが、英国で売られているカメラケータイは

シャッター音が消せるようになってるのが普通なほど

警戒心はもたれていない。


ちなみに唯一消せなかったのが、ボーダフォンで買った

シャープ770SH(プリペイドで120ポンド)だ。


後、ボーダフォンショップにて20ポンドを出し、ロック解除、SIMフリーに

したのだが、画面は美しいものの、一度ノキアのスマートフォンを

使ってしまうと、その操作性の面倒くささ、アプリの少なさ、

妙なセキュリティの細かさがわずらわしくなり、結局

お蔵入りとなってしまっている。


カメラ付き(でも2メガピクセル)のノキアE61i日本語版が待ち遠しい。


しかし、いくらになるんだろうなぁ??


つくづく思うんだが、ノキア、日本市場舐めてんじゃないんだろうか??


いくら日本語化に費用と時間がかかるとは言え、

英国じゃ現在4万円以下でSIMフリ-が買える機種を

日本じゃいまだに6万円近くで売ってんのかよ。

(しかも発売後6ヶ月???)

強気だ....


しかし、悔しさを飲み込んで買ったのには訳がある....。


(つづき)