こんばんは。
先週、大切な方が亡くなりお通夜や告別式がありました。
参列して下さったり、温かいお言葉を下さった方々、ありがとうございます。
さて時は遡りますが、私たちは広島に行きました。
平和祈念公園にある“祈りの水と言われる⛲️噴水は、567本の噴水口から東西27m、南北19mの長円形で、毎分11トンの水10mを吹き上げています。
続いて“旧広島陸軍被服支しょう”。
こちらは軍服、軍靴など製造、修理、保管、供給していた所で、今残っている🧱赤レンガの建物は、1913年(大正2年)に倉庫として建てられました。
そして戦後は学校の教室や運送会社の倉庫として活用され、平成6年には広島市が被爆建物として登録しています。
p.s この付近にいた🐱猫ちゃん。
足元にすり寄って来たりと人懐こく、可愛いかったです。
ところで“龍山八幡神社”を参拝後
ホテルにチェックイン。
その後、広島焼”勝成”さんへ。
店内にはカープのお好みソースがズラリ。
🍀ラッキーな事にカウンター席に案内され、目の前で鉄板焼きパフォーマンスを楽しみながら
広島カキお好みと
プレミアムシーフードを美味しく頂きました。