こんばんは。
先日、⛩️雅楽演奏に行きました。
今回も私は笙を担当。
五常楽と豊栄の舞、賀殿を奉納しました。
そして午後から主人と泉涌寺の特別公開へ。
因みにこちらの境内は見所が沢山。
●大門上部
麒麟・獏・唐獅子・龍の四霊獣がいます。
●泉涌水屋形
泉涌寺の名の由来となった場所であり
今も尚、泉を守っています。
●仏殿
天井には加納探優筆の龍図が描かれています。
また瓦には龍の瓦もあり、巽(辰巳)方角を守護しています。

●舎利殿の天井
加納山雪の龍がいて、このお堂では、鳴き龍が体験出来ます。
●本坊
入り口には、手島啓輔さん作の一筆龍が展示されています。
そして楊柳観音を参拝。
庭園もあり
可愛いお地蔵さんが並んでいました。
さて📷️は頂いた御朱印とお酒。
ありがとうございます。