婚活において『モテる』ということ | Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

アラフォーから一念発起してスタートした婚活を無事に卒業しまして、結婚と同時に不妊治療をスタート。
仕事、家作り、不妊治療を同時進行で頑張ること3年。
クリスマスイブに待望の赤ちゃんを授かりました。
2020年4月からは仕事に復帰。高齢ワーママ。がんばります!

モテるって、どういう状況を指すんでしょうね?

異性にチヤホヤされること?
いろいろご馳走してもらったり、プレゼントもらったり
デートに誘われるとか?

例えば、結婚紹介所だと

沢山、お申し込みが来たり
お見合いした相手がまた会いたい、と誘って来たら、

それって、モテてるということ・・・?




否!



だと思います。

婚活においては、
『モテる』とは、
上記の事をしてくれたお相手男性が

『結婚を前提にお付き合いしてください』

と、正式に告白してくれて初めて、
モテた。
と言えるんじゃないでしょうか???


ミキの場合だと、
婚活相手のYさんなんかは
毎回デートで高級レストランや寿司をご馳走してくれたり、ブランド物をプレゼントしてくれたりはしてたけど
『それ』=『ミキと結婚したい』
ではなかったと思うんですよね

ミキと結婚したい。
そう強く思ってくれる人がいて初めて『モテてる』と言えるんじゃないかなぁ~・・・と。


ミキは、オーネットで活動してたけど
確かに、
お話ししましょうのお申し込みが来たり、
お見合い相手とのデートが何度か続くと

つい

自分が選ぶ側にいる。

自分がモテてる錯覚に陥りそうになりました。

だって、会社じゃすっかり怖い上司になっちゃってて
色っぽい話しどころか、
うっかり誰かと飲みに行くと、誰其君は課長のお気に入りだから
なんて陰口叩かれるから
軽く飲みに行くのも憚られるくらい、出会いのない生活をしていたのが
デートに誘われ、
ご馳走してくれたり、プレゼントしてくれたりは、十分に錯覚しちゃうよね???


でも

オーネットの活動では

紹介書で紹介されるのが月に6人
イントロGから申し込めるのが月に8人
オーパス(写真検索)から申し込めるのが一度に10人で年に三回

つまり

ミキにそれだけ相手に申し込む機会があるように
男性側にも

6×12+8×12+10×3=198


198人のお相手に申し込む権利があるわけで


ミキに
お話ししましょうって申し込んで来たり
ミキと会ってみて、またデートしたい!って誘って来ても

『彼』の中でのミキの順位が
1位なのか15位なのか、75位なのか、198位なのかは、
『彼』から、正式に

『結婚を前提にお付き合いしてください』

と、言われるまでは
わからないことなんだと、思うんですよね


『婚活』してるのは、自分だけじゃない。

男性だって、婚活してるんです。

選ぶつもりで、

・・・・選ばれてる


そのことを忘れないで、ミキは活動してました。


ミキに選ぶ権利ができるのは、
相手が、
ミキと結婚したい
と、言ってから。

そう自分に言い聞かせて

忍の一字
で、ミキは婚活してました。


最近、後輩(?)婚活女性の複数のblog見てて
ちょっと言いたくて独り言してしまいました。
つまらない独り言です。
不快な思いさせたらごめんなさい。スルーしてください。




オーネット