アラフォーの婚活。 | Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

アラフォーから一念発起してスタートした婚活を無事に卒業しまして、結婚と同時に不妊治療をスタート。
仕事、家作り、不妊治療を同時進行で頑張ること3年。
クリスマスイブに待望の赤ちゃんを授かりました。
2020年4月からは仕事に復帰。高齢ワーママ。がんばります!

ミキはアラフォーで突然思い立って婚活を始めました。
アラフォー女性が結婚する確率
3%?とか5%?
でしたっけ?

たまたまミキはうまく行って
今、幸せなので

婚活に疲れてる・・・
出口が見えない・・・
そんなアラサー、アラフォー女性に
何か、参考になることがあれば・・・
と思ってblogを書いてます。

blogプロフィールにも書いてますけど
夫は、別に
なんてことのない普通の人です。

普通の家庭。です。


(私は、紹介所とかにすごく偏見があったのであせる
普通の人なんていないんじゃないのか?
紹介所『なんか』で知り合った人と
短期間で結婚して
本当に大丈夫なのか?
と、猜疑心がすごかったので……。)

でも、
婚活してでも
アラフォーでも
結婚紹介所で知り合っても
こういう
『普通』の結婚生活を送っている実例もあるんだよ……。

そんな気持ちでblogを書いて
婚活してる、アラサー、アラフォー女性の応援をしているつもりです。




えーと、前置きが長くなりましたが

私なりに、
自分の婚活がうまく行った要因を整理すると


人生経験も積み、
生活基盤含めて自分スタイルが出来てしまっているアラフォー・・・
そんな私が結婚出来るとしたら『こういう人』
というのが、ミキの場合は明確だったので
ミキに申し込んでくれた人の中から、そういう人を選ぶ。
というスタンスで活動してました。

相手がどんなに異性として素敵な人でも
結局、
相手が私と結婚したい、と思わなければ
短期間で成果を出すことは出来ないと思ってました。


押せば付き合うことは出来ると(かもしれない)思う。
そこから、時間をかけて、私を好きになってもらうことも出来る(かもしれない、)と思う。

でも

その『時間』が、アラフォー女性にはもう残ってはいないのではないか?

と、ミキは思うのです。

なので、

自分好きになってくれた人の中から
自分好きになれそうな人を選ぶ。

そういうスタンスで活動してたし

そういうスタンスでも
充分過ぎるほど
結果的には、
幸せになれましたよ?

トキメキとか
燃えるような恋・・・

とかは、なかったけど

でも

結婚式の準備をしていると

意外に頼りになるとこを見直したり
私の気持ち尊重してくれたり

ドレスの試着に行くと、
嬉しそうにこれでもかというくらい、写真撮ってくれて、
恥ずかしいくらいだったり…。

予想通り準備に協力的で、
とても幸せな婚約期間を過ごせたし、

周りの人に(営業トークとは言え)
『優しい婚約者さんですね~♪』『羨ましいです』『こんなに協力的な男性、めったにいませんよ』
なんて言われて、
単純な私は、

あ~
この人にしてよかったなぁ


そう思いながら、結婚式の準備をしてたし

結婚してからも

ご飯の度に、美味しい美味しい言ってくれるからやり甲斐あるし
私の仕事、共働きに理解あるし

本当にこの人と結婚してよかったなぁ~

そう
日々感じながら暮らせています。


ん~・・・
恋、とかトキメキとか、そういうのも大切なのかもしれないけど

愛情と、信頼。

の方が、私にとっては、大切。
かなぁ~・・・

私は

人生のパートナーが欲しい。

一生一人じゃ寂しいかも。

この人となら、
一人暮らしが長くて自分スタイルが確立しちゃってる私でも、
お互い折り合い付けて、一緒に暮らせるかな?

そんなスタンスで相手を選んで

本当によかったですよ
o(^-^)o


オーネット