移植中止。 | Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

アラフォーから一念発起してスタートした婚活を無事に卒業しまして、結婚と同時に不妊治療をスタート。
仕事、家作り、不妊治療を同時進行で頑張ること3年。
クリスマスイブに待望の赤ちゃんを授かりました。
2020年4月からは仕事に復帰。高齢ワーママ。がんばります!

こんにちは。ミキです
六度目の移植に挑戦中だったんですが…‥……ショボーン

血液検査の結果…‥……


エストラジオール(E2なのかな?)⬅女性ホルモン?
の値が低くて移植中止になりました…‥…大泣きうさぎ


まぁ…‥……。貴重な卵。
ベストな状態で戻したいから、
仕方ないけど…‥……さ…‥……えー



自分が不妊治療をする前は

体外受精?
なんか不自然な気がするし、ちょっと怖いけど、でもそれで子供が出来るなら、お金はかかったって良いからやってみようかなキョロキョロ

みたいなイメージでした。

心情的だったり
倫理的な考えだったり
リスクの問題だったり…‥…を受け止めて
『体外受精をやるかやらないか』を選ぶ権利は自分にあると思ってたんですよね。



なのに、
いざ、体外受精に進んでみたら

注意卵胞が育たない。

注意卵胞は育ったけどE2の値が低くて採卵中止。

注意採卵したけど未成熟卵。

注意成熟卵はとれたけど受精後分割停止。

注意分割したけどグレード低くて凍結できない。

あれ?

体外受精、やる!って決めたのに
やらせてもらえない…‥……??


あれれ?


移植したところで、体外受精の妊娠率って
20%なのに

(25歳頃は成功率が40%ほどありますが、35歳で35%、38歳で30%を切り、40歳で20%以下、45歳になると約5%にまで低下します。https://192abc.com/30427)

その移植のステージまで進めないってどういうこと?
あれ?(; ̄Д ̄)?

確率の低いくじ引き、高い金払ってやろうとしてるのに、
クジも引かせて貰えない?みたいな?

あれれ???滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗



そんな感じで、行きつ戻りつの2年間でした。


私にとって、
赤ちゃんってやっぱり授かりものだと思うんです。

ただ、授かるためのステージに上がるために自分の場合は、医療の力が必要って感じなのかな、…‥……と。

なので、逆に言うと

授かるためのステージ=移植のステージにたどり着くまでは努力あるのみ( ・`д・´)/

今日からプラノバール飲んでリセットさせて
また、フカフカベッド作り直します!



頑張ります!

*******************

■2014~2015年 人工授精5回➡陰性

■2015年 初期胚(グレード3)2個移植➡陰性

■2016年2月 凍結胚(4AC)1個移植➡陰性

■2016年4月 初期胚(グレード1)2個移植➡陰性

■2016年6月四度目の移植
凍結胚盤胞二個移植(2Bbと3Bb)➡陰性

これで、最後の採卵にしようと意気込んでいた採卵周期では、まさかの採卵中止(E2が170)で人工授精にステップダウン➡陰性

■2016年8月 初期胚(グレード1の4分割)と5日目胚盤胞4Bbを二段階移植➡陽性➡流産

■2017年1月 凍結胚移植➡移植中止ですぐすん

*******************


前進あるのみ。
頑張ります!

とは言え…‥……






う、うん。
その通りだね

移植中止で妊娠2週目は幻に終わってしまいましたショックなうさぎ


かなしいえーん





ミキは、ここで旦那さんと出会いました♡⬇
オーネット