冬の庭仕事。 | Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

Ever ever after~アラフォーからの婚活➡結婚➡家作り&不妊治療➡高齢育児奮闘中

アラフォーから一念発起してスタートした婚活を無事に卒業しまして、結婚と同時に不妊治療をスタート。
仕事、家作り、不妊治療を同時進行で頑張ること3年。
クリスマスイブに待望の赤ちゃんを授かりました。
2020年4月からは仕事に復帰。高齢ワーママ。がんばります!

こんにちは。ミキです

娘、9日目あたりから幼稚園に行くことにちょっと慣れてきたみたいで、別れる時も迎えに行った時も泣かなくなりました。


楽しそうに遊んでた話を聞くと(なんなら泥だらけになって遊んで着替えさせてもらってたりすると)こっちも嬉しくなっちゃいます照れ

なので、私は私で、精力的に娘の不在時間を過ごしてます。


(もしかしたらまだ保育園に行ける可能性もあるんですが)
幼稚園に行くことにして良かったことの一つが、育休中にも関わらずフリータイムを持てることです(#^.^#)
保育園なら仕事に復帰する月初が慣らし保育スタートなので、2週間くらいしか猶予がないですもんねアセアセ(自治体によるのかもですが)

なので、部屋の片付け(断捨離)メインに頑張ってます( ・`д・´)



部屋の片付けに飽きたら、スマホいじったり、庭仕事したりしてますニコニコ


薔薇の剪定、植え替えに続いて、先日はクリスマスローズの古い葉を切って整理しました。




ゴワゴワの古い葉を切り落とすと





寒いけど、クリスマスローズが咲いてました爆笑





クリスマスローズって虫もつかないし、冬でも葉は緑だし、他に花の無い時期に咲いてくれるし、めっちゃおすすめですウインク
ひっそりとスノードロップも咲いてましたラブ


雪柳もつぼみがビッシリラブ



今年も、クリスマスローズ→雪柳→薔薇(アイスバーグ)→アナベル……、我が家の白いお花のリレーが楽しめると良いなデレデレラブラブ




あと、4月までにやりたいことは……φ(..)



☑️部屋の片付け

土間収納の中 
冷蔵庫の中
パントリー 
キッチンのシンク下 
リビングの壁面収納 途中
階段下収納 
階段踊場の収納
小屋裏収納 途中
(使ってない)子供部屋 途中
和室の押し入れの中
洗面所の引き出し 
脱衣場のリネン庫 


☑️サイズアウトした娘の洋服の整理

☑️Gtalk購入したのでDWEの内職

☑️鉢薔薇の植え替え

☑️着物の虫干しとたとう紙の交換

☑️美容院 

☑️睫毛パーマ

☑️ダイエット

☑️友達とランチ

☑️シミ取り第2段



ニヤリ




むふふ(*´艸`)




ってことで、シミ取り第2弾。実は旦那さんには内緒で決行しちゃいました~~\(^o^)/

コメントでけっこう興味ある人いるみたいだったので、明日以降の記事でレポしますね♪


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

仕事復帰に向けてキッズサポート登録しました




会員登録画面の最初にある「クーポンコード・友達紹介コード」欄に、クーポンコードを入れてKIDSLINEの登録が完了すると、ベビーシッター・家事代行の初回利用が3,000円オフで利用出来ますチョキ

クーポンコード
kids_0795611282

新規登録はこちらから下矢印

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

こちらのポイントサイトを経由して楽天で買い物をするとポイントがダブルで貯まってお得です(^^)v




↑育児関係のグッズを中心に、私が購入して気に入った物を紹介しています