どうも~。

アゴなしゲンさんと虎、物語で~す。

さて今日は阪神。

もはや手の施しようもない借金地獄。

4年連続最下位の横浜の影もチラホラ…。

阪神は衰退しました。

完全に暗黒時代に入りました。

和田よ…。

少しのスパイスで優勝出来るって、結局スパイスとは何やったんや!

よくやるスクイズのことか?

相変わらずレフトの産業廃棄物を重宝して、どこがスパイスや!

レフトオーバーランニングホームランなんて草野球でもないぞ…。


そら5位におるわ。

そんな産業廃棄物こと金本は来年も現役だとさ。

誰が必要としてるの?

グッズ収入のために残してるのならそれこそ暗黒的発想やわ。

昔の「優勝されたら年俸上げなあかんからほどほどでええわ」という暗黒時代の発想。

とにかくアレよ!

潔い引退しかないよ!

いや、すでに潔ぎよくないが。

広島の石井琢朗の引退会見の発言

「若手の邪魔をしたくない」

鉢よ。

これを聞いて何も響かんかね?

もう存在自体がオーナーよりデカいんだから、自ら決断しないと。

そんな暗黒阪神に、さらなる暗黒魔王が降臨されるようだ。

中村負広、いや、中村勝弘。

前暗黒期を知る阪神ファンにはお馴染みだろう。

亀山、新庄を育てたと言えば聞こえはいいが、就任6年ちょっとのうち3回最下位。

当時の久万オーナーに

「中村は頑張ってるけど采配はスカタンですな」

と言われ、そこからスカタン監督して名を馳せた。

あ、スカタンとは関西弁かな?

要するにアホ、マヌケ、カス、といった感じ。

そしてなぜか請われてオリックスでGMや監督など6年いてここでも3回最下位。

近鉄消滅時にオリックスでGMをやってて、オリックスに残る選手を選別し、いらない選手を楽天にあげる作業をした張本人。

数年後、その楽天より成績が下回り、最下位になったのは重罪以外なにものでもない。

さらにハイライトはドラフトで1位が競合してスカタンがクジを引き、何を勘違いしたのかハズレなのに超ガッツポーズをしてホクホク顔で席についたら、やっぱりハズレてたという事件。
photo:01


スカタンってレベルじゃねーぞ。

トレードでも谷は出すし平野は出すし。

なぜそんな男が阪神、オリックスと長期にいられたのか。



それはただ一つ!



「調整能力」



選手に対して、マスコミに対して、さらに球団上層部に対して、類い希なる調整能力で和を乱さない。
だから阪神監督史上最長の任期を全うした。

それだけだ!

ただの男前の中間管理職のオッサンなんだ!

そんな暗黒魔王のスカタン中村が阪神のGMに就任…だと…?

そんなもの許さない!!絶対にだ!!!

なにがうれしくてあんなポンコツ呼ぶの?

そこまでして暗黒に戻りたいの?

GM制度はいいが、やるなら何のしがらみもない外部の人間にしないと!

嗚呼…。

鬱だ…。

毎日ポエムを書いてしまいそうだwww




iPhoneからの投稿