どうも~

家入トラです!

フッフッ。

日頃のアホ虎の言動からすれば意外なタイトルに読者たちも慌てふためいて読みに来たはずでしょう。そうでしょう。

え?別にそうでもないですか、そうですか…。

ま、別にAKBが何をしてても別にいいんですが、騒ぎ過ぎ。

民放だと朝のニュースでも取り上げるからうっとうしくて即刻NHKに変えたけどそのNHKでも取り上げてたので、10倍界王拳のパワーでテレビを消しましたね。

毎朝買ってるスポーツ新聞でも芸能面をジャック。

その後も、もう何日か経ってるのに、まだあ!ニュースでやってる。

今度は界王拳を20倍にして消しました。

投げつけたリモコンが畳にめり込んだけど気にしない。

で、若いバイトの子に聞きました。

若い子はみんな選挙観てるの?

「いやあ、観ません」

「もうAKBなんて落ち目ですよ」

という。

主婦の人に聞いても観てないという。

それから色んな人に聞いても誰も観てませんでした。


なんだこれ…。
誰が盛り上がってるの?


うー…。

photo:01



「絶望したっ!大して盛り上がってないのに盛り上げようとするマスコミによるエセブームに絶望したっ!」


他にもこんなエセブームがっ…。


●ワールドカップの後の渋谷
●興行収入1位の映画の大捜査線
●村上さんの小説
●カーリング娘
●東京五輪招致
●ハンカチ王子
●今でしょの先生
●くわばたコアリズム
●ビリーザブートキャンプ



嗚呼悲しきエセブームたちよ…。


「そんなわけありません」

何っ!?

photo:02



「世の中にエセなんてあるはずがありません」

「こんなにも意味があるんですよ」


●ワールドカップ後の渋谷
→交通整理のお巡りさんが話題になり表彰される

●興行収入1位の大捜査線
→ザ・ムービー商法の確立

●村上さんの小説
→リア充っぽく見える

●カーリング娘
→別に普通だけどかわいいと言われる

●東京五輪招致
→猪瀬知事のテニススキルをアピールできる

●ハンカチ王子
→たいしたことない広島の齊藤 悠葵(ゆうき)投手が「赤いハンカチ王子」と言われる

●くわばたコアリズム
→ブサイクなままなのにキレイになったでしょと人に自慢できる

●ビリーザブートキャンプ
→日本人妻ゲット


その他色んな意味のあるブームたちっ!


●タレントのダイエット本
→楽に売れる

●余命何ヶ月かという映画
→ドラマでもなんでも死ねば売れる

●ワールドカップ
→サッカー通をアピールできる。3-4-3とか言える

●各社から出る空気清浄機
→パソコンやコピー機にも搭載されてうれしい

●スマートフォン
洗濯機や電子レンジにもスマート○○とつけられる

「嗚呼、なんと麗しいブームたちよ!」

「そしてそこのひねくれさん」
photo:03



は?

「あなたの携帯は?」

あ、iPhoneですが。

「携帯音楽プレーヤーは?」

iPodです…。

「iPadは?」

持ってます…。

「あなたこそ流行に踊らされてるではありませんか!」



ぐぬぬ…。



「絶望したっ!知らない間にエセブームに乗っかってる自分に絶望したっ!」



ま、何にしてもマスコミには騙されないようにしないと。






iPhoneからの投稿