どうも~。

シェイプアップ虎です。

最近コメ欄に小説を展開するという暴挙に出て、自分のブログを放置してましたw


さて今日はゲーム近況。

ペルソナ3をクリアして、次は2周だ!

と息巻いてやってみたところ、やはり265階をまた登るのかと思うと少し深呼吸する自分がいたりして…2周はまた今度やろうかなと思ったり。

そう言えば討鬼伝を積んでるなと思ってやってみたところ、気分が全く乗らず。

Vitaのディスガイア3もやっぱりやる気なし。

そしてひーさんから拠点型が好きならと教えてもらったCONCEPTION2という拠点型の萌え寄りのRPGの体験版をDLしてみました。

萌え萌えなのが萌え豚の虎でも少し気になるレベルでしたが、戦闘は戦略的で、テンポも良く、これはこれでなかなか良さそうでした。

でもそう言えば、3DSの世界樹の迷宮を今の虎ならできるかな?と思って最近出たリメイク版の新・世界樹の迷宮の体験版をDLしてみました。

実は世界樹の4の体験版を前にDLしてたのですが、

なんでいちいち地図を書かなあかんねん!

と10分でやめてしまいました(^_^;)


しかし、ペルソナ3,4でアトラスの洗礼を受け、拠点型RPGにも慣れてきたし、

それに今回の新世界樹はオートマッピング機能や、ストーリーモードがあってある程度キャラが固定されてるし、初心者でもプレーしやすいように配慮されてるとか。

よしやってみよう!
アトラスへのお布施にもなるしな!

というわけで体験版をやってみたところ、


オ、オモロイ!!


自分で冒険してる感が半端じゃないぞ!

今ではマッピングも自分で書くようになり、未知の世界を少しずつ冒険してます。

詳しくはまた記事にしたいなぁ。


そしてソニーのカンファレンスがありましたなぁ。
PS4の発売日と値段の発表。 
そして事前の情報でVita新型のフラグが立ってたので楽しみにしてましたが、ちょっと拍子抜けかなぁ。
薄くて軽いのはいいですが、まさかの液晶グレードダウン。
それなら値段をもう少し安くしてくれたらいいのに…。
メモリーカード仕様も変わらず。
マイクロSD採用とか、iPodみたいに32GBとか64GBとかの内蔵モデルを選べるようにしたらいいのに。
カードが安くなったとは言え、虎はあのメモリーカード商法が嫌いだ!

PS4の値段は41979というヘンテコな値段。
発売日は2/22。
微妙なロンチ。

これすべて、欧米第一に考えられてますな。
日本重視ならあんな値段にしないだろうし、発売日も和ゲーロンチに合わせて翌年に。

これが今のSCEJの立場。

それもこれも据え置きゲーを開発しないしできない日本のメーカーの責任もあるんだろうなぁ。

ユーザーも据え置きゲー買わないしなぁ。

かくいう虎も完全に携帯機へシフトしてしまってるので、業界のためにももう少し据え置きゲーを買わないと。

PS4独占の気合い入った和ゲータイトルが出るのはいつのことか…。

でもメタルギア5とFF15のムービーは久しぶりに心が震えた!

あとはカプコンぐらいか。

頑張れ!日本のメーカー!