原料の乳酸菌で効果に違いがある!

※ 各社のヨーグルトの効能
http://thebenpi.com/topic/health-yogurt-kind-list.html



ブルガリア菌とサーモフィラス菌の二種類の乳酸菌が使用されていて、整腸作用(善玉菌と悪玉菌の腸内バランスを整える)が強い。

 


1073R-1乳酸菌(ブルガリア菌)が免疫機能(NK細胞:ナチュラルキラー細胞)を活性化する。
風邪やインフルエンザを防ぐ働きもある。

 


OLL2716株という乳酸菌に、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃癌の原因となるピロリ菌を抑制する効果がある。