節分過ぎたら

そろそろお雛様を出さないと・・・

と毎年思いつつ


お雛様間際(3月入ってから)

急遽、急いで出して

せっかく出したからと

「旧暦、旧暦」と言って

3月一杯出していたような・・・あせる


そのおかげ(?)か

娘は早く結婚しましたが(笑)


さて、このお雛様

どうしましょう?


新居には持っていっていないので・・・


一応、娘の為のお雛様なんですよね

病や災いを取って守ってくれる長音記号2


Whimsical blog -h