もう少し、という所でやめた方が再開した時の仕事がスムーズにはかどる。

 

そう聞いた事がある。

 

 

 

勉強においては

 

あとちょっと数学をやりたいな-と思った所で英語にうつってみる、みたいな事らしい。

 

 

 

嘘か?誠か?

 

どうかね?

 

試しに、私が6冊の本を同時進行で読んでみたよ真顔

 

 

 

 

注意とかカッコイイ事を言いながら、

実は図書館で予約した本がいっぺんに来てしまったのだドクロガーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結論として、

この同時進行読書法は良い!

 

散漫になるかな?と思ったのは杞憂で、少なくとも私にはあっている指差し

 

 

一冊ずつじっくり読むよりも、どの本も彩度が増すし集中しやすい。

 

 

本の感想を一言でまとめると、

 

みんなものすごく勝手に生きている事がよ-くわかったよ。

 

 

という事で、早速また二冊同時に借りてきたのだった。

 

 

 

さて。

 

19歳児は縁あってまた別の媒体に記事を書く事になった。

 

がんばれー!気づき

 

 

そして「世の中の全運転手さんに敬意を表します煽り」と言いながら

 

毎回、自動車教習所から叱られて帰ってきます指差しw

 

がんばれー!気づき

 

 

 

もうすぐ夏、終わっちゃうね。

今日も慌ててスイカ食べておこうかなカキ氷

皆さんも夏をめいっぱい楽しんでちょうだいませ飛び出すハート

 

かしこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かしこ