昨日、


土曜日の午後に



もはや希少となったレンタルビデオショップに急に出かけた19歳児ダッシュ



ある1人の映画監督の作品を

集中的に見たくなったそうで



一本2時間程度の映画のDVDを



引っ越し屋のごとく

ごっそり抱えて借りてきた。




帰宅後、


他には何にもせずに



ひたすら映画だけをモクモク見続ける。真顔



夜はあっさり22時に寝たが


私が朝起きたらもうDVDを見ているという本気の構え。やるな。




借りて1日経った今日の夜



「全部で何本見たの?指差し」と聞いたら



「10本凝視」との事。



見すぎあんぐりピリピリ




「家の中でエコノミー症候群にならないように

たまには運動したほうがいいと思うよ。」などと一応親っぽいことを言っておいたよ真顔



本音は

「まぁしなくてもいいよ。運動面倒くさいもんねー」と、思っているにも関わらず(笑)




ちなみに


それらの映画を次から次へと映すDVDプレイヤーは



小6の時にチャレンジタッチのポイントで交換した思い入れある一品だという事を



ここに付け加えておきたいPC



かしこ