気の強いチワワ×特殊能力を持つ青年

犬が超苦手な営業マン×ドーベルマンの支店長

二つのストーリー!


初読み作家さんです!

「マイリトルドギー」を読んで面白かったので

スピンオフの「マイオンリードギー」も読んでみました。

人狼の末裔である彼等は

小型犬と交わるうちに、犬の姿と人間の姿、

両方の姿になることができる。

「マイリトルドギー」は特殊能力により彼らと交流する事が出来るトリマーの青年の話、

「マイオンリードギー」は犬が超苦手なのに人狼達ばかりがいる子会社へと出向になった営業マンの話。

どちらも癒し感たっぷり‼️

キス止まりなのでライトに読めます。

でも「マイオンリードギー」なんかは

人間の身勝手さに犠牲になるペット達のことを 

考えさせられちゃいますね。 

 

echo著コミック「マイ リトル ドギー」

幼い頃から、犬の気持ちが擬人化して見えてしまうという能力を持つトリマーの守。人間の姿に見えるというだけで、触れられないうえに話せもしないが、守は動物と触れ合えるだけで満足していた。そんな守の一番のお気に入りは、唯一話ができるチワワの“チャッピー”。チャッピーの飼い主であるおばあちゃんの入院をきっかけに、一緒に暮らすことになった守とチャッピー。不安を抱えつつも、平穏な生活を送る…はずだったが、同居初日にチャッピーから自分は人狼だと明かされ、目の前で青年の姿に変身されて──!? おばあちゃん想いのチワワ(!?)と温和なトリマーが織り成す、不思議かわいいラブストーリー!

 

トリマーの守は動物の精神が人間の姿となって見えてしまう特異体質、

その守には気になる犬がいてそれがチャッピー。

守は魂が人間の姿で見えるけど動物とは話はできない。

でもチャッピーとだけは話ができた。

それもそのはずチャッピーは人狼の末裔で、そもそも他の犬とは違っていたのだ。

しかもチャッピーは青年の姿に変化することが出来て‥と、

私好みのお話でしたー!

チャッピーは見た目は可愛い小型犬の代表格チワワなのにの

人間の姿はヤンキーっぽい青年っていうギャップも良かったw

チワワな人狼なのです爆笑

チャッピーの飼い主はおばあさんで

おばあさんが急遽入院する事になり、

成り行きでチャッピーを預かる事となった守。

守にしてみたら話す事が出来るチャッピーとなら

ペット禁止のアパートでチャッピーを預かる事が出来るんじゃないかって思ったのだ。

そして預かってみたらチャッピーが実は人間でもあると言う事実がわかり

ペットを飼うというより同居生活がスタートしたっていう方がピッタリくる。

チャッピーは茶太郎と名乗って、日中は守の勤務先で

バイトをすることに。

もちろんお客様(犬)からは大喜びされちゃう。

だってワンコ達にしてみたら言いたい事がチャッピーにはハッキリ伝わるんだから。

守とチャッピーがどんどん互いに意識しあっていく過程も良かった!

もちろん守の方には葛藤がある。

人間生活に馴染もうとテレビドラマで知識を得るチャッピーに、

チャッピーの自分へ向ける気持ちは勘違いなんじゃないか、と思ってしまうのだ。

そしてその疑いがチャッピーを傷つけ、

チャッピーは守の前では人間の姿を保つ事ができなくなってしまい‥‥‥。


心優しいおばあさんとの生活で

人としてよりペットとして生活する事が幸せに感じていたチャッピーと

おばあさんとの心温まる交流が素敵でした!

おばあさんが孫のようにチャッピーを可愛がっていて

人狼である事を知りながら何も言わずチャッピーの気持ちを優先していたからなんでしょうね。

おばあさんとの出会いがチャッピーを心根の優しい青年に育たせ、

守の悩みや苦しみに寄り添い癒してあげられる存在になれたんだなって感じました。


echo著コミック「マイ オンリー ドギー」

製菓会社に勤める営業マン・小林は、その能力を買われ、ペットフードを扱う子会社のとある支店に出向することになってしまう。苦手な犬と関わる可能性を案じながらも出社初日を迎えると、冷たい人と噂されていた支店長・大山も人当りよく対応してくれる。その日の夜、歓迎会に参加すると彼から突然謎の質問が…。 「君はなんの動物なんだ?」 犬が苦手な営業マン×美形ドーベルマン(!?)支店長が紡ぐ、ちょっと不思議なハートウォーミング・ラブストーリー。 「マイ リトル ドギー」のチャッピー&守のその後を描く番外編も収録!

 

本社製菓部門営業成績1位の小林はその腕前を見込まれ

子会社のペットフード会社へ出向。

でもそこは皆犬や猫だったり、前作のチャッピー同様、

人間の姿にも本来の動物の姿にもなれる人狼たちが

仕事をする営業店だった!

小林は実は犬が苦手‥なのでこの会社でうまくいくのか!?

小林のお相手は支店長であるドーベルマンの大山。

ドーベルマンだけど大山の方が身体がちっさい。

ま、チャッピーもチワワだけどヤンキーっぽかったしねw

必ずしも犬種と見た目が同じってわけじゃないけど、

ポメ3兄弟は見た目同様、可愛かったー!

そう全員が人狼であるこの営業店には実に様々な犬種がいる。

ポメ3兄弟をはじめ、シュナウザーにパピヨン、ピットブルもいる。

だもんで最初は小林もお仲間だと皆から勘違いされていた。

小林が犬が苦手なのと同様に

彼等の中には人間の事を怖いと思っている者もいる。

実は営業店の人達は人間の勝手によって捨てられたり虐待されていたり、

劣悪な環境の中で育てられていたり、と

悲惨な過去を持つ者は少なくない。

それを支店長の大山が助け、今の営業店で働けるように手を尽くしていたのだ。

もちろん大山にも辛い過去がある。それを救ってくれたのはこの会社の社長なのだ。

彼らのことを知っていくにつれ、小林は彼らに寄り添うようになったし、

だから人間を怖いと感じていたポメも小林を信頼し、

営業も上手く立ち回れるようになったのだ。

(営業先はもちろん守の勤務するお店ですウインク)

人間によって愛情を知り人間によって傷つけられた大山のドーベルマン姿を

まるごと抱きしめた小林にジーンとしちゃいました。

 大山もほだされちゃうよね。

 

 巻末には守とチャッピーのその後を描いた「ウィズ マイ ドギー」も収録。

図らずも小林×大山カポーとドッグランでWデートになってる⁉️

 

H度ドキドキ

ストーリー度満月満月満月満月 

 

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL漫画感想へ にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BL小説読書感想へ にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLCDへ
参加しています。よろしくねラブラブ


BL ブログランキングへ